日だまり通信

母の日[生徒さんとの交流]

『オリーブとオニオン』というパンを試作しました。オリーブは瓶詰めの、種なしグリーンオリーブを使いました。
オリーブオイルで捏ね、弾力有る生地です。

P1120528.JPG P1120531.JPG

今日は、仲良しお二人組みが いらっしゃいました。127回めでした!!
『ねじりブルーベリーパン』✕2
セルクル型に入れて焼くのですが、型が6個しか無いので、半分は紙型で。6分割後長くした生地を、ねじりながら型へ入れ込みます。

P1120532.JPG

P1120533.JPG
二次発酵後、溶き卵⇒クリームチーズ⇒ブルーベリージャム⇒グラニュー糖の順で仕上げ、高温で焼きます。
P1120536.JPG P1120538.JPG
焼き上がったら直ぐに型を外し、粗熱が取れたら粉糖を掛けて完成です。
P1120540.JPG P1120542.JPG
コーヒータイムは、オリーブとオニオンパンを、ご試食いただきました。
P1120539.JPG

母の日の今日、手紙を書いて母へ渡して来ました。娘からはカードを貰いました。
P1120545.JPG


2019年05月12日(日)

by hidamari-pan

at 20時39分


ニラパン?いえ、ヨモギパンです[生徒さんとの交流]

初夏のような陽気 とニュースでは伝えられていますが、未だそこまではいってない気がします。
でも、これから新緑が眩しい季節ですね。大好きです。
P1120294.JPG P1110845.JPG
花壇のアジサイ、青々と葉が成長しています。ひと月で、こーんなに!

今日は、4回目の来校となる生徒さんの授業でした。
『チーズ』
家で復習されているそうで、それが一番身につく早道なので、続けていって下さいね。
大きく広げた生地に、プロセスチーズを散らし巻き込みます。
P1120295.JPG P1120296.JPG
" うわ~、いいですね!" と、ダイナミックな焼き上がりに満足されていました。(^^)/
P1120297.JPG

お隣り鈴木農園で、よもぎ を採ってもらったので、パンに入れてみようと試作。
P1120186.JPG P1120300.JPG
茎を落とし、茹でずに電子レンジで加熱したのですが、包丁が滑ってしまい刻めない!すり潰す手立てが分からず、手でちぎり、そのまま生地に入れ捏ねました。強引!
P1120302.JPG P1120304.JPG
こりゃ、まるでニラパンだ。(>_<) でも風味は、よもぎのいい香り。


2019年04月16日(火)

by hidamari-pan

at 16時52分


きんかんマーマレード[試作あれこれ]

先週、お隣り鈴木農園で、きんかんを沢山いただいたので、マーマレートにしてみました。
P1120042.JPG P1120073.JPG
更に、パンに入れて焼きました。
ドックロール型の方は、クリームチーズと一緒に巻き込み、花形の方はマーマレードだけ。゙
P1120140.JPG P1120142.JPG
パンに冠しては、アイデアが色々浮かぶのですが、他のことはダメですね。
昨日の暖かさが嘘のような
今日の肌寒さ、ホントに油断出来ません!


2019年04月08日(月)

by hidamari-pan

at 14時24分


生食パン・ブルーベリーパン[日だまり通信]

気温の上がり下がりが大きいですね。お花見には肌寒いかもしれません、気をつけねば。
久しぶりに、お隣りの鈴木農園へお邪魔しました。師匠、元気です!
P1110958.JPG P1110960.JPG
春菊と菜の花を採ってもらいました。春菊はゴマ和えで、菜の花はサッと炒めて食べました。柔らか~
P1110961.JPG

昨年12月から改修工事が行われていた葛飾区鎌倉図書館が、本日より再開。早速借りて来ました。
P1110983.JPG
暫く本を読んでいなかったので、貪りたいと思います。(^^)

そして、某パン屋さんで、今流行の「生食パン」を買ってみました。トーストしないで、そのまま食べるという意味で、"生"と命名しているようです。食感は、うん確かにグニャリと生っぽい。不思議な感じ..
P1110984.JPG P1110985.JPG
私は、『ブルーベリーパン』を試作しました。セルクル型に生地をねじって入れ、冷凍ブルーバリー・ブルーベリージャム・クリームチーズをトッピング。
P1110989.JPG P1110997.JPG
ブルーベリーは、色が鮮やかに出るので見栄え良し!です。


2019年03月29日(金)

by hidamari-pan

at 14時30分


格子パン[試作あれこれ]

明日は、【むさしの郷】の社長の授業。毎回、"お任せメニュー"なので、講師としては、プレッシャー(>_<)
でも、ギブアップしたくないのと、自身の勉強を兼ね、紹介用に試作してみました。
『格子パン』とでもいいましょうか、生地を縦横に編み込んだ面白い成形です。

P1110875.JPG P1110876.JPG
横長方形に延ばした生地2枚の間に、ゆず茶と柚子ピールを挟みました。うひゃ~ベタベタ!
P1110877.JPG
溶き卵を塗り、アーモンドダイスをトッピングして焼成。"おー、出来たね! " と夫が覗き込んでました。
P1110880.JPG P1110884.JPG
明日、試食してもらいましょ。

「十周年祭」 用の資料作りを開始しました。今日は、パンに関するクイズを完成。
参加される方、一緒に勉強しましょう (^^)/ パン作りに役立ちますヨ。(*^_^*)


2019年03月18日(月)

by hidamari-pan

at 17時09分


レモンティカスタードパン[試作あれこれ]

前から作ってみたいと思っていたレモンカスタードを包んだパン。生地に紅茶(アールグレイ)茶葉を混ぜ込んだので、『レモンティカスタードパン』。クリームは一次発酵中に作ります。
P1110763.JPG P1110764.JPG
生地を三段重ね、その間にカスタードを挟みます。二次発酵中にマカロンクリームを作り、生地上面に塗り広げます。粉糖を掛け、15cm丸型でケーキのように焼きました。
P1110767.JPG P1110768.JPG
粉糖を掛け、15cm丸型でケーキのように焼きました。
P1110772.JPG P1110778.JPG
こんもりと焼けました。
中は、こんな感じです。

<今日の川柳>
・無念さは 月日経てども 癒えぬもの
・適度では 食欲増すだけ 効果無し


2019年03月11日(月)

by hidamari-pan

at 16時39分


マーブルショコラ[試作あれこれ]

先日、東京ガスの単発料理教室で習った(?)「マ-ブルショコラ」を、粉・材料の配合・工程を変えて試作してみました。

先ずは、チョコシ-トを作るところから。(東京ガスでは、市販品を使用)

P1110727.JPG P1110728.JPG
チョコシートを折り込んだら、
「ころころクロワッサン」同様、冷蔵庫で生地を冷やし、折り畳み、延ばし を何回か繰り返しました。
P1110729.JPG P1110730.JPG
編む成形の段階で、お~チョコシートがベタベタ (>_<)
P1110731.JPG
卵を塗って、アーモンドダイスを載せ焼成。
P1110732.JPG
お~、いい感じ!! 
P1110733.JPG
切ってみました。チョコがドロ~リ。
P1110735.JPG

中々雨が止まず、新聞休刊日&読みたい本も無く、身体も なまりそうなので、カッパを着てチャリを漕ぎ、サーキットトレーニングへ行って来ました。予想通り、混んでいました。女性限定のスタジオなのですが、皆さんスゴイ パワーだわ。

<今日の川柳>
・雨止まず 料理に励む 日がなかな
・時間あり 活字に飢える 長い日を


2019年03月04日(月)

by hidamari-pan

at 13時33分


雪になりました[試作あれこれ]

<雪かきの 覚悟弱気で 就く寝床>
昨夜は、東京も雪が積もる予報が出ていたので、雪搔き作業を覚悟して寝ました。
いつも通り5時20分頃起きると、"あら降ってない"。で、着替えて準備体操後外へ出ると、"うわ、降ってきた"。雨と違って、払えばいいや とランニング開始。
<ジグザグと 足跡つけて 独り占め>
こんな天気の中、走っている人なんぞ居るわけもなく、薄っすら積もった雪を踏みしめながら、走りました。意外と走り易いもんで、スピードも出るし、いい練習になりました。
IMG_20190209_070330.jpg IMG_20190209_070344.jpg
<壊れたか?疑い掛ける 体重計>
増えた体重が戻っていません。ヤバイ!何度載って変わらないと、分かっちゃいるけど..

生徒さんからリクエストをいただいた「抹茶柚子のミルクハース」を試作しました。
P1110446.JPG P1110449.JPG
ミルクハースとは、ミルク(牛乳)で練った生地を焼いたパンのことです。柚子は生ではなく、ゆずピールを使用。いい香りが漂います。

午後1時、東京地方の大雪注意報は解除されました、ほっ。でも、未だ降るかもしれませんね。


2019年02月09日(土)

by hidamari-pan

at 15時05分


白玉チーズパン[試作あれこれ]

「ポンデケージョ」というブラジルのパン風に、外はカリッ、中はもちもちした食感パンを焼きました。
「ポン」はパン、「ケージョ」はチーズを意味します。
本来は、タピオカの原料になる「キャッサバ粉」を用いるのですが、白玉粉を使用し、粉チーズが入ります。
P1110428.JPG

牛乳を少しずつ加えながら、ボウルの中で白玉粉を捏ね、サラダ油と塩を加え、薄力粉と粉チーズを振るい入れ、よーく馴染ませます。
P1110429.JPG P1110430.JPG
後は、丸めて焼くだけ。お~、それっぽいわ!
P1110432.JPG P1110434.JPG

<今日の川柳>
・地団駄を 踏んでみたとて 術はナシ(やり切れない時ありますよね)
・ブーム去り ふと思い出す あれやこれ(流行は次から次と生まれます)
・常連で 雨でも賑わう スポーツジム(私もその一人)


2019年02月06日(水)

by hidamari-pan

at 16時36分


平成最後の成人の日[ほっと一息]

穏やかな「成人の日」日よりでしたね。
母と出掛けた柴又帝釈天で、振り袖姿の方達を何人も見掛けました。
着物も見事ながら、皆さん、メイクが上手!! と、感心しました。おめでとうございます(*^_^*)

P1110147.JPG P1110152.JPG

『干し芋タルト』
自然の甘みが凝縮された干し芋は、そのままで食べられるおやつですが、ちょっと手を加え、リッチに変身させたタルトを試作してみました。

P1110155.JPG P1110156.JPG
タルト生地を180℃で17分程焼いたら、グラニュー糖・ラム酒で味付けしバターで絡めた干し芋を載せ、180℃で10分焼きます。手順を理解せず、やりながら進めていくので、なーんかヘマをやらかします。
P1110157.JPG P1110160.JPG
明日の生徒さんに、試食いただきましょうっと。

 


2019年01月14日(月)

by hidamari-pan

at 16時04分


ページトップへ戻る