- ホーム>>
- 日だまり通信
カルチャーセンター「てごねぱん教室」[セミナー等]
本日、某カルチャーセンターの手捏ねパン教室の体験に行って来ました。参加者は私を含め4人で、皆女性。何故参加したかというと、2時間でどんな内容なのか、どんな教え方なのかを知りたかったから。
メニューは、「コーヒー香るパン」で、Sunny Spotでいうと、カフェオレパンに似てました。

ビニール袋の中に、仕込み水とバター以外の、計量された材料が全部入っていて、ボウルに開け軽く混ぜるところからスタート。捏ね~焼き上がりまで、だいたい2時間でした。


甘納豆入りとプレーンの2種類で、今は試食はNGなので、家に帰って来てから夫と食べました。


オーブン、道具類全て講師の持ち込みで、他の裏事情まで分かり、うーん大変^^; と思いました...
2020年10月07日(水)
by hidamari-pan
at 14時02分
今日のドジぶり[ほっと一息]
母の好きな歌手のコンサートが、コロナ感染予防の為、6月公演⇒11月に延期⇒一旦払い戻し⇒再販売となりました。
で、今日10月6日10時が、その再販売日でした。パソコンの前に陣取り、「販売開始」に切り替わるのを待ち、スタート!途端に、ログインIDとパスワード入力が必要と分かり、えっ?!何だっけ?
少し手間取りましたが、無事完了し、あ~良かった!母よ、弱気にならず、楽しみにしていておくれ。
<今日の川柳>
・もの申す その回答は 腑に落ちず
・買い忘れ 又行くハメに 時間ロス
・しまった 又同じ本 借りちゃった
2020年10月06日(火)
by hidamari-pan
at 16時57分
虹に心洗われる[ほっと一息]
10月授業スタート[生徒さんとの交流]
朝から少し汗ばむ位の気温でしたが、体も動くし、いい陽気です。10月最初の授業は、初顔合わせのお二人でした。
『胚芽バンズ』
着々と進んでいて初級編も終わり。毎回、家で工夫して召し上がっているようで、楽しそうです。(^^)
胚芽の風味と食感、気に入ってもらえたかな。
中級編も、楽しみながら進んでいって下さいネ。
『豆乳ビーンズ』
黒豆が、表面ギリギリに出てくるよう張らせる成形が面白く、上掛けのアーモンドクリームが美味なパンです。
お~、いっぱい飛び出して来た黒豆!いい感じです。
ミニ抹茶クーヘンを、紅茶と一緒に試食いただきました。
<今日の川柳>
・朝日が 夕陽のごとく 朱を放つ
・寒暖差 鼻むず痒く 変顔に
・想い込め 自分に送る エールかな
・柴犬が 皆"ふく"に見え 笑っちゃう
2020年10月03日(土)
by hidamari-pan
at 16時30分