日だまり通信

1月10日は「明太子の日」[試作あれこれ]

" 日本で初めて明太子を、博多ふくや さんが販売した日" が1月10日だそう
で、今日は「明太子の日」なんですって。

で、私も 明太子を使ったパンを焼いてみました。
粉は、昨年末に夫に岩手で買ってきてもらった【ゆきちから】、そして久しぶり
にダッチオーブンを使用。うわーお、最強!
DSCN2153.JPG
とても弾力のある粉で、捏ねていて気持ちいいです。(^^)/
【ゆきちから】の特長は、香りが上品でボリュームが出る様々なパン向き
DSCN2154.JPG DSCN2158.JPG
左:一次発酵前              右:一次発酵後

フィリングは、電子レンジで加熱した角切りジャガ芋と、明太子
DSCN2156.JPG DSCN2161.JPG

さあ、ダッチオーブンへ並べてっと。
DSCN2163.JPG DSCN2164.JPG
左:二次発酵前              右:二次発酵後

蓋を開ける時のドキドキ感! 焼けました~!(上面の粉は米粉)
DSCN2165.JPG
DSCN2166.JPG DSCN2168.JPG
パン屋さんに負けない旨さです!えへん。


2016年01月10日(日)

by hidamari-pan

at 15時14分


クリスマスリースパン[試作あれこれ]

今日は冬至。北半球では、昼が最も短い日です。暖かったですね。
柚子湯に入って、カボチャを食べると風邪をひかない と言われていますが、
その前に、クリスマスのパンを焼きました。
1つは、明日の我が家のクリスマス会用、1つは明日のコーヒータイム用に。

『ハラーブレッド』
以前、中級編に入れていたメニューで、久しぶりに焼きました。60cm位に生地
を延ばし、半分に分けて三つ編みにし、つなげます。
DSCN1982.JPG DSCN1985.JPG
卵を塗って焼き、粉糖をかけて、出来上がり!
DSCN1988.JPG DSCN1994.JPG

『編みパン』
白生地とココア生地に分け、三つ編み・二本編みと色々編んじゃいました。
予想以上の膨らみに、びっくりです。
DSCN1986.JPG DSCN1992.JPG
こちらも粉糖を掛け、雪の感じで。
DSCN1996.JPG

今日、初めて通所介護施設に父を預け、お風呂に入れてもらいました。
居心地が悪かったようで、早々に帰って来ましたが。
家族の苦悩は続く...


2015年12月22日(火)

by hidamari-pan

at 18時25分


クリスマスブレッド[試作あれこれ]

今朝は、こんな 『シュトーレン』 を焼いてみました。白生地の上にココア生地
と刻んだチョコを載せ、くるくる巻いたチョコレートバージョンです。
DSCN1879.JPG DSCN1880.JPG
焼けました!
直ぐにバターを塗り込みます。
DSCN1881-2.jpg
粗熱が取れたら、上・サイドに粉糖をタップリかけて、完成です!
DSCN1882.JPG DSCN1886.JPG

生徒さんが焼いたのは、イタリアのクリスマスパン 『パネトーネ』。
DSCN1890-2.jpg
オレンジリキュールに漬けておいたレーズンと、オレンジピールを混ぜ込んだ生地を丸め
紙製カップに入れていきます。
DSCN1892.JPG DSCN1894.JPG
焼成前に、一次発酵中に作っておいた卵液を塗り、アーモンドスライスを飾り付け。
DSCN1896.JPG DSCN1899.JPG
粗熱が取れたら、粉糖を掛けて完成です。
丁度いいサイズの箱があったので、売り物のように?お持ち帰りいただきました。
DSCN1900.JPG

本日のコーヒータイム ↓ うーん、美味しかったわ~ (^^♪
DSCN1895.JPG


2015年12月14日(月)

by hidamari-pan

at 18時05分


動物ちぎりパン[試作あれこれ]

前から作ってみたいと思っていた 『ちぎりパン』 に、挑戦しました。(^^)/

大方捏ね上げた生地を3:1に分け、一方にココアを練り込みます。
そして、一次発酵中に、生地の中に入れるカスタードクリーム作り。
DSCN1677.JPG DSCN1676.JPG

カスタードクリームを包み込んだ生地に、目(チョコチップ)・耳(アーモンド)・足(アーモンド
スライス)を施し、プレーン生地とココア生地を交互に型に並べ入れ、二次発酵へ。
DSCN1679.JPG DSCN1681.JPG

焼けました!粗熱を取ってから、チョコペンで顔と肉球を描きました。
犬をイメージしたのですが、どうだろ。変かな..
DSCN1686.JPG
顔を変えれば、色々出来ると思うので、次は違うバージョンで試そうっと。
DSCN1683.JPG DSCN1685.JPG

 


2015年12月02日(水)

by hidamari-pan

at 17時45分


クグロフ[試作あれこれ]

ヨーロッパには、クリスマスに作られる伝統的なパンが色々あります。
ドイツだったら「シュートーレン」、イタリアだったら「パネト-ネ」が有名ですよね。
「クグロフ」は、フランス/アルザス地方のパンで、中央が穴の開いた独特な型で
焼きます。
別名:ク-ゲル・ホフ と呼ばれ、クーゲルとはドイツ語で【丸い、玉】という意味、ホフ
はビール酵母という意味だそうです。
(かつては、その名の通りビール酵母で焼かれていた)

共通しているのは、ドライフルーツがたっぷり入っていることです。
本日、私が焼いた「クグロフ」のフィリングは、板チョコ(ミルクチョコ)を砕いたもの、
ローストしたアーモンドスライス、ラム酒に漬けたレーズン です。
DSCN1576.JPG DSCN1577.JPG

卵が1個分入るので、生地も黄色!油脂も多いのでベタベタです。
DSCN1578.JPG
二次発酵は30分取りました。平らにしても、膨らみで偏ってしまいます。
DSCN1579.JPG DSCN1581.JPG
焼成は、200℃で29分。うふ、焼けました。
DSCN1583.JPG DSCN1586.JPG
熱いうちに、直ぐにシロップ(ラム酒・水・グラニュー糖)を、よーく塗ります。
そして粗熱が取れたところで、粉糖をふりかけ、完成!
DSCN1585.JPG DSCN1588.JPG
クリスマスの雰囲気を出してみました。(*^^)v
DSCN1589.JPG
焼いてみたい方は、どうぞご予約下さいね。今年は、ケーキではなくパンは、
いかがでしょう?

 


2015年11月27日(金)

by hidamari-pan

at 16時12分


かぼちゃを使った2品[試作あれこれ]

今日は健康診断でバリウムを飲む為、昨夜8時以降飲食出来ず、昼近く迄
空腹に耐え、かぼちゃを使った2品を試作しました。

先ずはパン作りから。
かぼちゃパウダーを混ぜ込んだ生地を3分割し、それぞれにラム酒に漬けた
レーズン・甘納豆・チョコチップを入れました。
DSCN1169.JPG

巻き巻きしたら、ミニアルミパウンド型に入れるだけなので、簡単です。
焼成前に上面に溶き卵を塗り、挟みでジグザグに切れ込みを入れ、最後に
カボチャの種を飾りつけました。
DSCN1172.JPG DSCN1173.JPG
いい色に焼けました。断面は、こんな感じです。ナンテ、美味しそうだ事!
DSCN1177.JPG DSCN1178.JPG

合間に、クッキー作り。
こちらは、電子レンジで加熱した生のかぼちゃを使用しました。
味がいいかなと思って黒砂糖を入れたのですが、生地が茶色くなってしまい
(そりゃそうだ (*_*; )、かぼちゃっぽくないような・・・
冷ましてから、チョコペンで顔を描きました。
DSCN1174.JPG DSCN1181.JPG

プロ野球の日本一を決める日本シリーズは、昨夜の第5戦でソフトバンクが圧勝し、
連覇を果たしました。文句なしの強さでした!
DSCN1165.JPG DSCN1167.JPG


2015年10月30日(金)

by hidamari-pan

at 15時10分


パンボード[試作あれこれ]

2年前に作ったボードが、かなり かびてしまい、、玄関に飾っておくには
カッコ悪いので、思い切って作り直しました。

↓ 先ずは、文字と飾り物用の生地を作り、分割して色付けします。
DSCN1113.JPG


土台の方は、イーストを入れて捏ね、一時発酵を取るところまで、通常の
↓ パンと一緒です。縁に鎖編みをか形どって。
DSCN1114.JPG

↓ バランスを考え、文字と飾りを配置していきます。
DSCN1115.JPG

左:1回めの焼成。  右:オーブンから取り出し溶き卵を塗り、2回めの焼成。
DSCN1118.JPG DSCN1119.JPG
↓ お~!食べたくなるような美味しそうな色に焼けました。やったー
DSCN1120.JPG

勢いにのって、パンも焼いちゃいました。手前の細かいものは、ボード作りで
残った生地を使い、遊んじゃいました。
DSCN1122.JPG DSCN1126.JPG
メープルシロップの優しい味が、ほっとします。丁度おやつタイムとなり、パクッ。


2015年10月26日(月)

by hidamari-pan

at 16時09分


かぼちゃ[試作あれこれ]

かぼちゃは、免疫力を高めるカロテンやビタミン類が豊富で、食物繊維も多く、
大好きな野菜の1つです。

10月31日は、ハロウィンという事で、こんなクッキーを焼いてみました。
かぼちゃを練り込んだ生地を型抜きして、皮で顔を付けてっと。楽しイ~!
DSCN0781.JPG DSCN0782.JPG

午後から、東京ガスの料理教室に参加したのですが、その前にフラワーアレンジ
メント教室?を開催。先日習ったラウンド型を、長女に手ほどきしました。
DSCN0785.JPG DSCN0786.JPG
花が少なく寂しかったので、、我が家の花壇から切った葉を加えたところ、
中々いい感じ。じょうろ型の入れ物は、百均で買ったもの。安上がり~(^^)/

さて、本日のメニューは、「かぼちゃのロールケーキ モンブラン仕立て」。
自分で、ロールケーキが作れたらいいなという思いと、かぼちゃのケーキなんて
素敵!と、申し込みました。
DSCN0796.JPG DSCN0792.JPG
左側:講師の方の完成品        右側:私が作ったもの

1台丸ごと持ち帰りだったので、待ち時間にいただいたのは、講師陣が昨日
焼いたという一晩休ませたもの。甘過ぎず、しっとりと美味しかったです。
DSCN0790.JPG DSCN0798.JPG

仕事から帰って来た次女が " 食べたーい" と言うので、一切れカット。
満足げでした。
DSCN0799.JPG

実りの秋、いやいや食欲の秋です、私の場合。

 


2015年10月07日(水)

by hidamari-pan

at 20時10分


デザートピザ[生徒さんとの交流]

本日はお二人の生徒さんの予約だったのですが、時間を過ぎても1人の方
が現れず、??
私も勘違いする事があるので、あまり強くは言えないのですが、どうやら忘れ
ていたよう。仕方ない...

生徒さんが焼かれたのは 『カフェ・オ・レ』。
" 可愛いい~!"、" 今までの中で一番好きかも " と喜ばれていました。
私まで嬉しくなってしまいました。
DSCN0291.JPG DSCN0292.JPG
オーブンの扉を開けた時の香りが、何とも言えないですよね~。
DSCN0295.JPG

コーヒータイムは、ホシノ天然酵母で焼いたパン。
味噌・黒ごま・粉チーズを載せた、噛み応えある食感です。
DSCN0293.JPG

こちらは、プレゼント用に今朝焼いた『セーグル・ノア』。
自分で言うのも何ですが、あ~美味しそうだわ。(^^)/
DSCN0287.JPG DSCN0288.JPG

この雨で、外出は止め、読書したり、クロスワードを解いたり、デザートピザを焼い
てみました。
ボウルに入っているのは、薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩。初めにカスタード
を作り、保冷剤でやや冷やしかためました。油脂は、サラダ油です。
そして りんご。果物の中で一番好きです。
DSCN0297.JPG
生地を捏ねたらビニール袋の中で10分程休め、めん棒で丸く伸ばします。
淵を1cm程内側に折り土手を作り、カスタードクリームを広げ塗ります。
DSCN0298.JPG DSCN0299.JPG
薄く くし形に切ったりんごを放射線状に敷き詰め、溶かしバターを均等に塗り
掛けて、250℃で13分焼成。 焼けました~! !(^^)!
DSCN0301.JPG DSCN0302.JPG
『カスタードりんごピザ』 の完成です。
DSCN0303.JPG DSCN0304.JPG
酸味のあるりんごがカスタードクリームとマッチしています。タルト生地とは又違った
食感で、食べ応えあります。


2015年09月08日(火)

by hidamari-pan

at 15時32分


クスンな試作[試作あれこれ]

決して暇な訳ではありませんが、時間を有効に使って、色々試作して
みました。

その1.枝豆豆腐揚げ
昨日、東京ガスで習ったのは、枝豆とトウモロコシを使ったものでしたが、
トウモロコシが高かったので、残っていた枝豆だけにし、しかり水切りした
木綿豆腐と合わせました。
DSCN0245.JPG DSCN0246.JPG
が...揚げ焼きが上手くいかず、片栗粉がベチャっとした感じ。
責任を取って? 全部一人で食べました。クスン (*_*;
DSCN0247.JPG

その2.大根と牛肉のキムチ炒め
これは、少しずつ残った食材の処理料理です。キムチは、梨汁入りという
ふなっしーキャラを見つけたので。いい味ですヨ。
DSCN0241.JPG DSCN0248.JPG

その3.コーヒーゼリー
自分で作れば甘さも硬さも好みに出来ますし、一度に沢山作れ、経済的
です。(^^)/ 夕食後に、サッパリといただきました。
DSCN0239.JPG DSCN0249.JPG

その4.米粉クッキー
夕食の支度前に、ササッとやきました。薄力粉と米粉を1:1、きび砂糖、生
クリーム、無塩マーガリン と、材料はこれだけ。柔らか食感と優しい味です。
DSCN0242.JPG DSCN0243.JPG

と、まあ 会社勤めしていた頃(6年前迄OLでした、はは (;'∀') )には考え
られなかった時間を持てるようになり、いいんだかどうだか 複雑です。


2015年09月03日(木)

by hidamari-pan

at 21時31分


ページトップへ戻る