日だまり通信

先取り試食会&料理教室[セミナー等]

【先取り試食会】2月22日(金)
新商品や新しい食べ方を紹介する ABCクッキングスタジオ主催の試食会
に初めて参加。
提供メーカーが4社あり、参加者はいづれかのブースの前に陣取り(4つに
分かれ)、" はいスタート!" の合図で、担当者の商品説明を受け、試食
後アンケートを記入し、10分経ったら、いっせいに皆時計回りに次のブース
移動し、又説明&試食という面白い企画でした。

『キッコーマン:いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ』
火入れ(加熱処理)をしていないから、しぼりたてのようなフレッシュさがウリ。
ボトルにも特徴があり、二重構造になっているので、酸化を防げ、倒しても
液体がこぼれず、ワンプッシュで出したい量だけ、押し出せるというもの。
吸い物のような汁を試食。

P1080271.JPG P1080270.JPG


『日新製糖:きび砂糖』
上白糖で煮た野菜・鶏肉と、きび砂糖で煮たものとを食べ比べ、後者の
マロやかさに、びっくり! 美味しかったです。
もちろん、パン作りにも使えます。

P1080274.JPG P1080273.JPG


『日清:ピリ辛ごま香油とヘルシーベジオイル』
コレステロール0(ゼロ)がポイント。卵かけごはんを試食しましたが、どうだろう?!
美味しいとは言い難し..
でも、唐辛子の辛味で、ポッポと体が温まりました。
ヘルシーオイルで揚げた冷凍コロッケは、ヘルシーというだけあって、軽い感じ。

P1080275.JPG P1080276.JPG


『キューピー:ドッレシング』
新製品との事ですが、既にスーパーで発売されているのを見ました。
サラダにかけて試食したのは、バターミルクランチドレッシングと、オニオンフレンチドレッシング
の2種類。オニオンの方が好みでした。
P1080278.JPG P1080277.JPG


【料理教室/プチッとチャイナ】2月27日(水)
作ったのは、『桃まん』と『さつまいものパースー(抜糸)』
こちらは、講師の方の完成品。

P1080324.JPG P1080323.JPG


どちらも持ち帰りだったので、少し残したパースーを、本格的な中国茶と
共に試食。
私の作った『桃まん』は、およそ桃まんと言えない姿形なので、チョット
お見せ出来ません。なーんか、センス無かったなア~..
P1080321.JPG P1080320.JPG


2013年02月27日(水)

by hidamari-pan

at 17時33分


おうちで Cafe Brunch[セミナー等]

P1080028.JPG落選した本講座に空きが出来、急遽参加しました。
本日のメニューは、
・里芋のとろ~りパスタ
・ミニトマトとモッツアレラチーズのカクテルサラダ
・アップルティーのアーモンドタルト の3品で、コジャレた割には
さほど手間もなく、短時間で作れ、使えそう ! フフフ...

← 講師の方の完成品



P1080025.JPGパスタは、ダッチオーブンで柔らかくした里芋をベースにしたソース。
ニンニクと赤唐辛子が入り、ペペロンチーノ風です。
生ハムを油で揚げ、アクセントに盛り付けます。
もったいないような。
ここは、ベーコンで代用可とのこと(揚げずに炒める)







P1080024.JPGアーモンドタルトは、タルト生地ではなく、市販のイングリッシュマフィン
をフレンチトーストのように、卵液をタップリ沁み込ませ、その上に
紅茶入りバタークリームを載せ、グリルでしっかり焼成。
多きめのイチョウ切りした皮付きりんごを、ティーバックと一緒に
煮詰めるという紅茶煮も、直ぐやってみようっと。

カクテルサラダは、バルサミコ酢が決め手 !
美味しかったので、スーパーに寄り、買って帰りました。
早速、今夜の食卓に出したいと思います。

P1080027.JPG同じ班の方とも、楽しく
作業・おしゃべりが出来、^_^ 。
他の教室も見かけた方が
居て、皆さんアチコチに出没
している様子。
そういう私も、その一人で
す。ワハハ~

 


2013年01月29日(火)

by hidamari-pan

at 17時02分


グラハムパン[セミナー等]

本日、東京ガスの料理教室で『カマンベールパン』を習って来ました。
強力粉8対グラハム粉2という配合で、仕込み水は牛乳+ハチミツ、
油脂はショートニング、フィリングはカマンベールというパンです。
P1070989.JPG
ちなみにグラハム粉とは...
強力小麦を、表皮・胚芽を取り除かずに全て挽いたもの。胚乳と共に
外皮と小麦胚芽も一緒に粉砕している為、食物繊維・ミネラル・ビタミン等
の栄養素が豊富に含まれます。
この栄養価の高さに注目したのが、アメリカのシルベスター・グラハム博士で
推奨したことから【グラハム粉】と呼ばれるそうです。
厳密に言うと...
グラハム粉:小麦の表皮・胚乳・胚乳・ふすまを別々に粗く挽いたもの
全粒粉:上記を全て一緒に細かく挽いたもの
===============================================
油脂が少なく、非常にベタつく生地なので中々まとまらず、初心者には
難しいパンだと思いました。
捏ね上げの生地温度は28度位がいいという事でしたが、この見極め
についても、難しい点でした。
生地をたたくと、風で生地温度が下がってしまうので、V字捏ねで摩擦
を起こし、温めて下さいと指導を受けました。
===============================================
『インゲン豆とソーセージの煮込み』
ダッチオーブンにインゲン豆他材料とトマト缶+調味料類を入れ、あとは
ダッチオーブン機能で20分お任せ。
とっても簡単、しかも旨みバツグン !  これ、いけます !  かなり。
フランス南西部の郷土料理で" カスレ " と言い、インゲン豆が入るのが特徴。

P1070983.JPG P1070981.JPG


P1070988.JPG『チェリージュビレ』
イギリス/ビクトリア女王の50周年の時に、献上された
デザートだそうで、ジュビレには50周年という意味が
あるそうです。
冷たいバニラアイスクリームに、熱く煮詰めたダークチェリー
の汁を掛けたオシャレで上品な味でした。

 


 

午後から自身の授業があったので、チャリを飛ばして帰ってきました。セーフ !
本日のコーヒータイムは、米粉パン。
チョコチップとマロンクリームの2種類を、入れ込んでみました。
P1070980.JPG


2013年01月23日(水)

by hidamari-pan

at 19時33分


髪をバッサリ ! スッキリ ![セミナー等]

何故だか急に思い立ち、昨日の朝 久々(7ケ月ぶりの怠慢)に美容院へ行き、どうすべきか
決めてもいないまま、美容師サンの "スッキリしますよ~" の一声で、バッサリ切ってもらいました。

で、首元スースー、未だ残る雪道をチャリを走らせ、料理教室へ行って来ました。

P1070906.JPG本日のテーマ:『大切な人と囲む おいしい食卓』
メニュー:白身魚のクラウン仕立て・冬野菜のセサミスープ
ドライトマトとモッツアレラの温ディップ・塩キャラメルソース掛け
バナナのデザート
*左の写真では、デザートのバナナが写っていません








P1070911.JPG先ずスープの具材(カブ・玉ネギ・カリフラワー)を切り、白練り
ゴマの入った鍋に入れ、<水とブイヨンでコトコト煮るだけ>
から開始。
最後に、ほんの少々の塩と胡椒で味を整えるました。
同じ班の方達皆で味見をし、意見が一致したところで
完成 !

 

 

 

P1070910.JPG面白かったのは、ベーコン2枚で輪を作り、楊枝で留め、
その中に調味料で和えた白身魚・長ネギ・マッシュルームを
入れ、クラウン(王冠)に見立て、フライパンで蒸し焼きにする
というメインディッシュ。
お皿に移したら、フライパンに残った汁にオレンジジュース・ブイ
ヨン・バター・粒マスタードを加えて煮詰め、オシャレにソース掛け。





P1070912.JPGオイル漬けドライトマト・モッツアレラチーズ・生クリームをココットでグリル
するだけの前菜も、簡単で小」ジャレタ1品でした。
「Auvergne (オーヴェルニュ)」のバゲッドも、付けていただき
ました。とっても相性が良かったです。」







P1070914.JPG最後に、デザートとなるアイスクリームを添えたバナナは、大人味
に仕上げる塩キャラメルソース作りのポイントを教わりました。
アイスは、ハーゲンダッツのバニラ。おー贅沢~ !









P1070908.JPGこの、4品で30分程という工程です。なんせ【スピード料理】
というコースで、コンロとグリルをフル活用し、同時進行で調理する
スタイルでした。
丁度お昼の時間に差し掛かり、実も心も満たされました。
 ^_^

あーでもやっぱり、襟足が寒っ !


2013年01月16日(水)

by hidamari-pan

at 17時06分


チャレンジ ! My Cooking <料理教室>[セミナー等]

3回シリーズの 「自慢したい ! イベントメニュー」 の最後は『バレンタイン編』でした。
ちなみに、1回め(11月)は『クリスマス編』、2回め(12月)は『お正月編』だった
のですが、つまり1ケ月前倒しメニューというスタイル。

で、作ったのは⇒【ブラックココアのガトーショコラ】と【海老とホタテのグランタン】の2つ。
ケーキの方は、1人1台最初から最後まで仕上げたので、自分のペースで出来
ましたが、グラタンの方は班の中で分担作業なので、今回も要注意でした。
何がって、人がやろうとしている作業或いはやっている最中でも、断りナシ
に奪っていく人がいて、ア然・・・ ホントニ驚いちゃいます !
左側:講師の方の仕上げ  右側:班で作ったもの(ケーキは講師の方のオスソワケ)

P1070790.JPG P1070789.JPG


グランタンは、予想以上の美味しさで、うーん満足 ! パン粉をかけて焼くのがポイント。
講師の方がパンの耳をフードプロセッサで砕いて用意したそうで、このカリカリの食感が
気に入りました。早速家でも作ってみようっと。
ガトーショコラは、レースペーパーを使って粉糖をかけるというテクに、へーっ ^_^
味は結構苦くて、正に "大人の味"。

P1070786.JPG P1070792.JPG


実は、料理教室へ行く前に、「塩バニラシフォンケーキ」を久しぶりに焼いてみました。
こじんまりと、可愛らしく。が、あっという間に家族の胃袋に消えてしまいました。
P1070784.JPG P1070780.JPG


2013年01月12日(土)

by hidamari-pan

at 14時20分


チャレンジ ! My Cooking <料理教室>[セミナー等]

『自慢したいイベントメニュー』の2回めを、受講してきました。
本日のメニューは、~お正月編~という事で、
・半月餅のすまし仕立て
・鶏と根菜の旨煮
・口福梅ゼリー
いつもながら、食材が贅沢(ケチッていない!)で、満足感
たっぷりでした。↓ こちら講師の方の完成品

P1070456.JPG










料理教室は、班毎に実習を行うのですが、その時一緒
になったメンバーによって、1人がパッパとやってしまったり、
逆に皆がモタモタして進まなかったりと、どう展開するか
予測がつかず、洗い物も率先してやる人も居れば、要領
よく逃れる人も居たりして、痛し痒しって感じです。

私も、パン教室を主催している立場として、お1人お1人に
目を配りながら、皆さんが気持ち良く参加出来るように
対応していきたいと思っています。
↓ 私の班で作ったもの            ↓ 食材の一部

P1070460.JPG P1070457.JPG


夕方の三陸沖での地震は、驚きました!
家に独りで居たので、どうしようと、不安になりました。
東北新幹線が止まってしまった為、盛岡から帰宅予定
だった夫は、乗車出来ず。
でも、車中に閉じ込められなくて、幸いだったかも...


2012年12月07日(金)

by hidamari-pan

at 22時30分


仔犬のモンブラン教室[セミナー等]

東京ガス主催の 「仔犬のモンブラン教室」 というケーキ作りに行って来ました。
モンブランは好きなケーキの1つですが、山型ではなく、仔犬の顔に見立てた
デザインが面白いなと思って。

こちら、講師の方の見本。
何回も試作したと思いますが、クリームの絞り方もきれいだし、顔もサマに
なっています。
P1070283.JPG P1070284.JPG


これは私の作品です。何だかヘンテコな顔 !
耳はスナックチョコ、目・口はベビーチョコ、舌・飾りはハート型チョコ。
東京ガスでは、電動ではなく、ホイッパーで卵白や生クリームを泡立てるので、
力が要リます。
が、" そんなに力まないで、肩を張らずに、手首のスナップを使って、肘
から先だけ動かすイメージで" と、アドバイスをいただきました。
P1070280.JPG P1070282.JPG


P1070286.JPGまた、ひとつレパートリーが増えて、嬉しいな~  ^_^
ケーキも、自分で作れると、いいものです。

本日、使った食材の一部です。
V.S.O.P、ラム酒、栗の渋皮煮、マロンペーストetc..

2012年11月15日(木)

by hidamari-pan

at 19時04分


南インド料理体験教室[日だまり通信]

P1070170.JPGご主人が東京ガスにお勤めの生徒さんから、イベント料理教室
の招待を受け、「ココナッツカレー作り」ということで、カレー大好き!
な生徒さんをお誘いし、二人で参加しました。








 
P1070168.JPG教えてくれたのは、日本在住9年という南インド料理研究家
のウジヴァラゴーピー先生。美しい色彩の衣装をまとった日本語
も上手な女性でした。








メニューは、
・Biryani(ビリヤニ):結婚式やお祭りの時に食べるそうで、具材もリッチなご飯
・Coconut curry(ココナツカレー):香辛料たっぷりなスープタイプのカレー
・Rai(ライタ):ヨーグルトベースのサラダのような付け合せ
・Masala chai(マサラチャイ):ガラムマサラの臭いがキツイ牛乳のハーブティー の4品。

P1070161.JPGP1070167.JPG P1070159.JPG P1070165.JPG 












普段見た事も聞いた事もないような数々の香辛料に先ずビックリ !!
とにかく香りが独特でクセがあり、苦手な人には無理って感じです。
でも、好きな人には病みつきになる味だと思います。
市販のカレールーとは全く違う、" ツウ " 的なんです、これが。
発汗作用で、身も心も温まった驚きの体験でした。
香辛料には、香り・辛味・色味を出す為だけでなく、食欲を増進し、
今日使われたスパイス(クローブ・シナモン・コリアンダー・ターメリック・カルダモン・
マスターシード・クミンシードetc..)には、殺菌作用、抜け毛・関節炎予防、
腸内ガスの解消、抗酸化作用等、色々な役割があります。
P1070156.JPG P1070157.JPG


2012年11月02日(金)

by hidamari-pan

at 14時54分


マンツーマン英会話体験受講[セミナー等]

某カルチャーセンターで、外国人講師による40分間の「マンツーマン英会話」
を受講しました。
会社を退職してから3年半が経ち、日常生活で英語を使う機会が
全くなくなってしまい、どんどん忘れていってしまうのが、悲しくて
" いかん" とは思っていたのですが...

さて、本日の授業。
マラソンとパン作りの話に終始しました(シドロモドロですが)。
そして次回は、パン作りの工程を英語でレクチャーする事になり、
宿題になってしまいました。

でも、受講者が規定人数揃わないと、この講座自体開講されるか
分からないので、チョット暗礁 ?!


2012年09月20日(木)

by hidamari-pan

at 20時42分


憧れのアフタヌーンティ[セミナー等]

毎度おなじみの東京ガスの単発料理教室に参加。
今回はチョットお洒落で優雅な『Patisserie Katsushika』。
午後の ひと時を楽しみました。
こちら講師の方の完成品で、下から上の順で、
・チキンとキュウリのティーサンドイッチ
・スコーン(プレーンとカレンズ入りの2種)
・松の実とオレンジのフロランタン
三段重ねは、アフタヌーンティ定番の演出。かっこいい~ !

P1060680.JPG

【アフタヌーンティ】は、19世紀中頃、イギリスの貴族の間で流行
したもので、夜7時頃から観劇等の観賞の前の腹ごしらえ
という意味合いで始まったそうです。
紅茶プラススコーンや小さな菓子が主というか必須のようです。













「フロランタン」は、焼き菓子屋さんで見ますが、家庭でも作れる
なんて、素敵 ! 個包装してラッピングすれば、プレゼントにいい
ですね。

P1060683.JPG










また一つ、お菓子のレパートリーが増え、嬉しいです。
せっかく習っても、家では作らない、作ったことがない という
人も多く、それもビックリです。もったいない !
P1060676.JPG

P1060675.JPG


2012年09月18日(火)

by hidamari-pan

at 17時48分


ページトップへ戻る