日だまり通信

スピナチコーンパン[セミナー等]

今朝は、ついに?お隣り千葉県まで足を延し、早朝ランニングを終えました。コースは、先ず京成江戸川駅まで出て⇒土手上を金町方面へ向かい⇒北総線をくぐり⇒寅さん記念館で給水⇒水戸街道に掛かる新葛飾橋を渡り⇒松戸市へ⇒野菊の墓碑⇒矢切の渡し⇒里見公園⇒国府台⇒市川橋を渡り⇒帰宅。ちょっと、やり過ぎかも^^;

さて、本日試作したパンは、「スピナチコーン」。スピナチ(Spinach)はホウレン草の英語名で、生のホウレン草・とろけるチーズ・粒コーンを生地に包みます。
P1150717.JPG P1150718.JPG
スケッパーでザクッと切り、天板へ並べ高温で長めに焼きました。
P1150722.JPG P1150723.JPG
うっ!何か忘れたゾ! 成形時にプロセスチーズを入れなかった(^^)
P1150724.JPG

でも、問題ありませんでした。なんせ、試食した夫が、"美味しかったよ" と、言ったので。(やめてよ、雨降るじゃん と、思いましたが)
ポイントは、固形コンソメを配合しているので、パンチがある味です。(^^)/


2020年04月27日(月)

by hidamari-pan

at 11時19分


4人様ご一行[生徒さんとの交流]

本日の授業は、男性お一人・女性3人のグループの方で、昨年10月以来の来校でした。
『カフェ・オ・レ』
最初はベタつく生地で手にくっつきましたが、まとめ上げ、無事に成形へ。
P1150203.JPG P1150205.JPG
焼き上がったパンを、次々と試食され、ご自分の焼き立てを堪能されていました。
P1150214.JPG
『胚芽バンズ』お二人
男性は4分割の特大サイズ、女性は通常の6分割で、膨らみ具合と焼き上がりの違いが確認出来ました。ゴマがしっかり張り付いています。
P1150202.JPG P1150204.JPG
さあ、焼きますよ(*^-^*)
P1150207.JPG P1150208.JPG
大きいのも、いいかも。何を挟んで食べるか、それぞれ考えていらっしゃいました。
P1150212.JPG P1150213.JPG
『バターロール』
3段階に分けて行う成形が、ちょっと難しかったようですが、巻く作業を楽しそうに行っていました。
P1150206.JPG P1150211.JPG
溶き卵のツヤが、よく出ています。いつも、お母さんと召し上がるそうで、今日は、どんな感想かな?
P1150217.JPG
コーヒータイムは、昨日焼いた「豆腐パン」を、お出ししました。弾力あるパンを味わってもらいました。
P1150215.JPG
この後、4人で飲みに行かれるそうで、いいですね~仲良しで。(^^)

昨夜は、「ラジオ体操指導者講習会」の開催場所を間違えヘトヘト、本日午前は「スポーツ支援研修会」へ参加してきました。
研修.jpg
「女性・子供のスポーツ参加に向けて」と題して、お茶の水女子大学の女性の教授の講義でした。
1時間50分水を飲むこともなく、ノンストップで話され、その話術に感心。
高齢者との関わりが多くなった昨今ですが、子供や20~0代の女性の実情を知ることが出来、参考になりました。


2020年02月15日(土)

by hidamari-pan

at 17時30分


シチューパン&ハートパン[セミナー等]

東京ガスの単発パン教室(新宿)へ行って来ました。
東京ガス1.jpg
本日のメニューは、「スイシ風丸パン」と「ハートのカプチーノパン」で、最後にシチューを作りました。
東京ガス見本2.jpg

シチューパンは、予め捏ね上がった生地を4分割するところからスタート。なので難しい箇所は無く、焼き上がってから、試食する分だけ上部1/4を切り落とし(蓋)、スプーンでくり抜きました。
東京ガス丸パン.jpg 東京ガス完成品.jpg

ハートのカプチーノパンは、計量が終わっているものに、卵とぬるま湯を掛け、混ぜていくのですが、同じ班の他の3人と明らかに生地の状態が違い、私だけやり直し。遅れを取りましたが追いつきました。ほっ。アイシングを作ったのですが、食べる時に掛けるのがいいとの事で、持ち帰りでした。
東京ガスハート.jpg
シチューは、材料が切って準備されていたので、炒めて煮込んだだけでした。班の皆で味見したのですが、チョット塩胡椒が足りなかったようで、かなり薄味でした。ありゃ。

東京ガスのパン教室は料金が高いのですが、今日は お土産に1,500円相当のエキストラバージンオイルをいただきました。やった~(^^)/
東京ガス本人.jpg
近々、復習してみようと思います。(^^)

 


2019年12月09日(月)

by hidamari-pan

at 17時20分


1DAY LESSON [セミナー等]

11月に入りました。毎日、精力的にそして限られた時間を有効に使っていますが、燃料切れにならないよう、体調を第一に年末まで駆け抜けたいと思います。

さて、今日は「きのこのアンチョビガーリックパン」という単発メニューのレッスンに参加して来ました。
東京ガス1jpg.jpg
二人ひと組で、一人3個を制作。右側が私、左側は一緒に組んだ方のパンです。

要は、コースのリニューアルに合わせ、新規契約してもらう為の、格安お得授業です。私は、パス!スミマセン..
東京ガス2.jpg

朝晩と日中の寒暖差が大きいので、皆さん体を労わってお凄し下さいね。


2019年11月01日(金)

by hidamari-pan

at 17時02分


水彩色えんぴつ講座[セミナー等]

月1回の講座に入り、チューリップ、うさぎ、葉を習い、4回めの今日は「きのこ」でした。
こちら、先生のお手本。
IMG_20190823_150818.jpg
そして私の描いた絵は、これ。
IMG_20190823_155200.jpg
一人ずつ見て廻って手ほどきを受けるのですが、聞きたいタイミングで聞けず、うーん...
先生、もっと分かり易く教えて欲しいです。


2019年08月23日(金)

by hidamari-pan

at 17時22分


シニア食育講座[セミナー等]

毎月第二・第四木曜日の午後、八剣神社社務所にて「八剣スマイルサロン」を開催しています。
地域の方々の介護予防・認知症予防・健康増進を図る為に、レク・脳トレ・ゲーム等を行っている会です。
今回は、東京聖栄大学の方(教授あ+学生6名)に来ていただき、「健康長寿の食事について」の講座が行われました。
P1130484.JPG P1130494.JPG
講座の後には、"フレイル予防の簡単な食事の紹介"という事で、【さんまの蒲焼き】の作り方の説明があり,試食も用意され、皆 美味しいと、満足されていました。
P1130498.JPG P1130495.JPG

講座そのものは、深掘りされた内容ではなく、一般的なことで、少々物足りない気がしました。

時間が余ったので、手遊びで締めました。
P1130502.JPG


2019年08月08日(木)

by hidamari-pan

at 20時43分


1 DAYレッスン「ツナカレードック」[セミナー等]

昨日ABC/HPを見て予約し、本日汗だくでチャリを漕いで、行って来ました。
生地にターメリックを混ぜ込み、具材(玉ネギ・ツナ・プロセスチーズ)にカレー粉とマユネーズを混ぜ合わせ、編む成形です。
二人一組の作業で、一次発酵後に生地を分割し、一人3個仕上げました。
ツナカレー1.jpg ツナカレー2.jpg
焼き上がり4分前に、ホイルを掛けましたが、それでも結構焼き色が濃い仕上がりです。
P1130451.JPG
夏休み中の平日とあって、とっても空いていて、ゆったりしていました。
P1130450.JPG
具材を変えて、復習してみたいと思います。
<フロランタン>
焼成中に、「ケーキコース」の来月メニュー"フロランタン"の、試食がありました。甘い!
P1130448.JPG

2019年08月02日(金)

by hidamari-pan

at 16時41分


ベーカリーカフェ[セミナー等]

本日、東京ガス葛飾の単発料理教室へ行って来ました。
メニューは、『デニッシュ風スイートブレッド』、『スパイシースコーン』、『たっぷりお豆のスープ』の3品で、3時間コース。説明、実習の繰り返しで進んでいくのですが、いざ作業の場面になると、どうやるんだったっけ?って感じです。(>_<) はは。
P1130011.JPG
『デニッシュ風スイートブレッド』
授業開始後すぐに捏ねに入ったのですが、東京ガスのパンは、とにかく発酵時間が長い!
生地に折り込むスイートサワーペーストを、冷凍庫で冷やし固めましたが、あまり意味が無かったかも。
P1130010.JPG
『スパイシースコーン』
粉チーズ・黒胡椒・サラミを入れ、簡単に作れました。おつまみっぽい味と食感です。
P1130006.JPG
『たっぷりお豆のスープ』
角切りしたジャガ芋・玉ネギ・ベーコンをオリーブ油で炒めたら、枝豆・いんげん・絹さやを加え、固形ブイヨンとローリエでコトコト煮るだけ。塩ひとつまみだけで、十分旨味がありました。
P1130007.JPG
同席したグループの皆さん、感じのいい方達で良かった~!話も弾みました(*^_^*)
P1130009.JPG
今朝、行く前にもパンを焼きました。よもぎパンで、甘納豆入りと自家製梅ジャム入りの2種類。
P1130001.JPG P1130003.JPG
今夜いらっしゃるお客様へのお土産です。


2019年06月21日(金)

by hidamari-pan

at 17時41分


亀有2往復[ほっと一息]

今日は、家から亀有を2往復という凄技?をやってしまいました。
先ず母を連れ、10時半開場の「三山ひろしコンサート」へバスで、亀有リリオホールへ。
P1120641.JPG
お~~~、年齢層の高いこと!杖をついていたり、介添えの方が車椅子を押していたり。うちの母も杖を使っているので、階段や混雑で転ばないか、冷やっとしました。

二部構成で、休憩後は真ん中辺りの入り口から登場し、客先へと。私達の席は通路に近かったので、握手が出来、母も嬉しそうでした。

終わってタクシーで戻り、母を実家へ届けてから、私はチャリで再び亀有へ。今日が初回の「水彩色えんぴつ画」に出たかったので。13時~15時という教室なのですが、30分遅れで入れました。ほっ。
皆さんは、既に絵に取り掛かっていましたが、まっいいか。
今日は、チューリップを習いました。うーん、難しかった!
P1120639.JPG P1120640.JPG
全然、テキストと違う!というか、無視した感じ..


2019年05月24日(金)

by hidamari-pan

at 17時50分


認知症予防[セミナー等]

一日よく降り続いたこと!久しぶりの雨、そして嵐のような強風でした。
そんな中、カッパを着て傘の柄を必死で支え、奥戸スポーツセンターへ行って来ました。ズボンがびしょ濡れで気持ち悪~~~(>_<)
目的は、「認知症予防ゲーム」の講習会に参加する為。自身が所属し運営スタッフとして定期開催しているサロンに役立てようと思って。
今日の催しは、【奥戸ふれあいネット】という団体主催の事業で、講師は、【一般社団法人みんなの認知症予防ネット】の代表理事の女性でした。
P1120606.JPG
それにしても、色々な組織があるのですね。
私は長いこと会社勤め(仕事一片)で、地域の取り組みに参加することが無かったのですが、今やアレやコレやで、生活が一変しました!
自分が出来ること、出来るうちは、色々経験したいと思っています。キャパオーバー気味ですが。

今日は、葛飾区長も見学に来られ、挨拶がありました。
現在、区民は46万3千人で、65歳以上の占める割合が数年後には25%、つまり4人に1人は65歳以上になる訳で、そうなると、やはり地域で支えあっていくことが不可欠だな と思います。
理想は、元気で健康で生き抜きたい、人生を全うしたい)ですよね。

今月16日、政府が示した新たな認知症対策の大綱案で、「70代人口に占める認知症の割合を、6年で6%減らす」という数値目標が打ち出されました。
認知症は、治すことは難しいけれど、予防することは出来ます。闇雲に恐れるのではなく、運動・生活習慣の見直しで、少しでも発症を遅らせ、しいては最期までしっかり生きたいな。

ってことで、自分が勉強習得した様々な事を、周りの人達に広げ、手助けになれたらいいなと思っています。人には力を貸せるのですが、一番身近な母には優しく出来ないのが、一番問題です...


2019年05月21日(火)

by hidamari-pan

at 16時46分


ページトップへ戻る