- ホーム>>
- 日だまり通信
- 1
野菜満載[葛飾区元気野菜]
「勤労感謝の日」ですが、今朝も早くから、お隣り鈴木農園では収穫作業をされていました。店先に並んでいたのは、カブ・大根・小松菜。それぞれ購入し、間引きした人参をいただきました。


" カブはさつま揚げと煮ると美味しいわヨ、人参の葉はかき揚げにしてみたのヨ" と、お手伝いされている方が教えてくれました。そんなんですよ、食べ方を知りたいんですよね。レパートリー少ないもんで^^;


カブ煮と、人参の葉かき揚げ(焼き海苔に載せて揚げます)作ってみました。あとは、カボチャご飯とカブの葉の味噌汁も。今日は、野菜満載!! 鈴木師匠、ありがとうございます。

本日の授業は、午前がお一人、午後はご夫婦一組の生徒サンでした。
『ハイジの白パン』
ポイントは、成形時の丸め直しで、生地をしっかり張らせることです。そうしないと、めん棒で中心に溝を作る時に、表面が割れたりシワになったりと、残念な形になってしまうので。


上新粉の掛け具合が丁度良く、白くモッチリ焼けました。美味しそうに召し上がっていました。(^^)

『カボチャとベーコンのグラタンパン』
一次発酵中に作ったグラタン(ホワイトソース・カボチャ・しめじ・ベーコン)を、大きく広げた生地に載せ、包みます。これが結構難関。焼成前に、ハサミで十文字に切り込みを入れ、とろけるチーズを載せてっと。


"うわ~大きい!"と、奥様もビックリ。今夜の食卓に上りますね。ボリューミーです。

『紅芋パウダー甘納豆パン』
前回試食でお出ししたこのパンを気に入っていただき、リクエストされました。白生地に紅芋パウダーを混ぜ込んだ生地と甘納豆を載せ、巻く事で、渦が出来ます。抹茶やココアでもOKです。


強力粉を振り、クープを入れて焼き上げてもらいました。いい焼き色です。

コーヒータイムは、Sunny Spot オリジナルの『小松菜パン』で。

2020年11月23日(月)
by hidamari-pan
at 18時32分