- ホーム>>
- 日だまり通信
- 1
水元の紅葉[生徒さんとの交流]
今朝は、9時に柴又公園を出発し、水元公園へ行って来ました。一週間後の「柴又・水元紅葉ウオーキング」のコース下見が目的で、チェックポイントや担当者の立ち位置確認等、事業部メンバー12名でチャリで廻って来ました。


今年のウオーキングは、スポーツ推進員が先導するのではなく、コロナ対策として密を避ける為、参加者が各自でチェックポイントを廻りチェックを受け、ゴールしてもらう形式です。なので、私を含め、スポーツ推進の役割が重要となります。(迷子・脱落者の有無確認、安全確認..)

チェックポイントの1つ、「南蔵院しばられ地蔵尊」。陽も出て来て、暑いくらいでしたが、いい天気で気持ち良かったです。午後の授業があったので、12時に抜け、一足先に戻って来ました。
生徒サンは、お一人。食パンまでは一気に行きたいと、毎週来られています。
『チーズ』
このパンを友達にあげたいので、楽しみにしていた様子。ご本人もチーズが大好きだそうです。


"これ、いいですね~"と、早速家族にも写真を送っていました。真っ直ぐキレイに焼けました!

この小さなブーケ。柴又からの帰路で、あるおうちの前に、「ご自由にどうぞ」と、沢山包まれていたので、1ついただいて来ました。(*^-^*)

ソフトバンクのCS突破、やりました!さあ、次は日本シリーズだ!

2020年11月15日(日)
by hidamari-pan
at 16時49分