ギャラリー

ダッチブレッド [ヘルシーパン]

ダッチブレッド
285.jpg
よく生徒さんに "一番好きなパンは何ですか?" と聞かれるのですが、何をかくそうダッチブレッドが一番好きです!
市販の中には、変な甘さのクリームチーズが入っていたり、パリット感が無いものもありますが、私は ほんのり甘さを出す為にスキムミルクを混ぜ込み、あえて具材は入れず、あっさりと仕上げます。
表面が奇麗にヒビ割れて、思うようにタイガー模様が出来た時は格別に嬉しいです!

2009年10月05日(月)

by hidamari-pan

at 18時05分


愛しのスイートメープル![丸型パン]

ノット型スイートメープル
286.jpg
教室でも人気のスイートメープルパンですが、成形も色々楽しめます。これは、ベビーエンジェル型に、ノット型に結わいた2種を並べ、リング状にして焼きました。
優しい甘さが何とも言えない、永遠不滅?なす正統派です。

2009年10月02日(金)

by hidamari-pan

at 18時06分


プチキューブパン [角食パン]

プチキューブパン
287.jpg
5cmの立方体型を使って、プチキューブパンを試作してみました。
中身にオレンジ味のクリームを包み、仕込み水もオレンジジュースを用いました。転がして遊びたくなるような可愛いサイズが出来上がりました。
他にも応用が利きそうなので、色々試してみようと思います。

2009年10月02日(金)

by hidamari-pan

at 17時09分


ペタンコかぼちゃパン [イングリッシュマフィン型]

ペタンコかぼちゃ
288.jpg
今川焼きを低くしたような、信州名物"お焼き"のような、いつもと違う成形で焼いてみました。
生地の中身は同じでも、形が違うだけで、味わいも変わってくるから不思議です。

2009年09月25日(金)

by hidamari-pan

at 18時11分


ライ麦バスケット[プレゼントパン]

ライ麦バスケットパン
289.jpg
生徒さんのお誕生日のお祝いに、ライ麦バスケットを焼いてプレゼントしました。
蓋を取ると、ナント!中には豆乳黒豆パンが入っているという
仕掛け?です。
サプライズとしてGoodだと思いませんか?

2009年09月22日(火)

by hidamari-pan

at 18時12分


黒黒黒パン [ヘルシーパン]

黒黒黒パン
290.jpg
このパンが何が黒かというと、黒砂糖・黒ゴマ・黒豆の
三拍子入揃ったものです。
そして、仕上げに頭をハサミで切れ込み、コーヒーシュガーを
まぶしてみました。中々美味ですよ!

2009年09月19日(土)

by hidamari-pan

at 18時14分


キャトルシュクレ [編みパン]

キャトルシュクレ
291.jpg
"キャトル"とは、ドイツ語で女性の"編んだ髪"を指します。
"
シュクレ"は、甘いという意味で、優しい甘みのある
編みパンです。
四つ編みのダイナミックな成形が特徴です!

2009年09月16日(水)

by hidamari-pan

at 18時15分


メロンパン[メロンパン]

メロンパン
292.jpg
市販のものより、チョット小さめサイズの"ミニメロンパン"です。
家で、こんなメロンパンが焼けるようになり、もうお店で
買うことがなくなりました!


2009年09月16日(水)

by hidamari-pan

at 17時17分


トマトバジル[変わり仕込み水]

トマトバジル
293.jpg
仕込み水にトマトジュースを使い、乾燥バジルを利かせたスパイシーなパンです。
中に入れたモッツアレラチーズが噴火のごとく溶け出し、トロ~リ感が味わえます!

2009年09月14日(月)

by hidamari-pan

at 18時19分


ハロウイーン:かぼちゃパン [季節のパン]

かぼちゃパン
294.jpg
ハロウィンにはチョット早いのですが、かぼちゃパンを焼いてみました。中には、味付けして煮たかぼちゃが皮付きのまま入っていて、ほっこりした感じです。

2009年09月12日(土)

by hidamari-pan

at 18時21分


ページトップへ戻る