4/30:メープルチーズケーキ
2021.04.30
爽やかな陽気に誘われ、爽やかなスイーツを作りました。
材料は、クリームチーズ・ココナッツサブレ・メープルシュガー・薄力粉・無塩マーガリン・卵・生クリーム。

底取れタイプの15cm丸型に、サブレを敷き詰め、材料を流し入れ、オーブンで25分焼成。
冷蔵庫で寝かせて、明日のコーヒータイムにお出しします。
図書館へ返却に行ったら、何か暗い! えっ?! 書架はビニールカーテンが掛けられ、養生テープでバッテンにされていたり、チラシi類は撤去され、要は休止状態でした。あ~~~又か(>_<) 「緊急事態宣言」が恨めしい...
5月連休始まる
2021.04.29
5月連休初日は雨。たまには、ゆっくり寝ていようと思っても、習性で自然と起きてしまいます。^^;
今日は、お一人の生徒サンでした。
『メロンパン』
土台生地は丸め直すだけの簡単なものですが、ビスケット生地を被せて仕上げる工程が幾つもあります。今日は8分割した生地にチョコチップを差し、ビスケット生地で包みました。

焼き上がりの写真を撮り忘れましたが、とっても膨らみ、チョコチップが顔を出し、美味しそうでした。
私は、昨日のうちに「カリカリ野沢菜パン」を焼いておきました。瓶詰めの野沢菜を使うのですが、開封後は酸化してしまうので、なるべく早く使い切らねばと。

見た目が、面白いでしょ?
中々雨が止みそうになかったのですが、2時頃から10キロ走りました。スッキリです(^^)/
帰り、今月初めにオープンした「奧戸ローズガーデン」へ寄ってみました。
ずっと改修工事が行われていて、全部植え替えられたので、未だ育っていない状態です。
プレゼントではないけど
2021.04.28
本日午後、保険会社の方が来ることになっていて、"今日パンある?"と、言われるだろうと思い、朝のうちに焼きました。パン屋さんじゃないのにね (-_-;)
『あんぱん2種』
生地を2分割し、一方に桜フレーク、もう一方に抹茶を入れよく捏ね上げ、前者には餡、後者には甘納豆を包みました。

アクセントに、黒豆・けしの実をそれぞれ載せ、こんがり焼きました。旨そう~!オバチャンも大喜びでしょう。まさか、誰かに売っていないでしょうね?! ナンテ。でも、謎...
『ノア・レザン』
ライ麦粉の配合を多めにした硬めの生地で、ノア(クルミ)とレザン(レーズン)を、たっぷり入れました。生地表面にもライ麦粉をよくまぶし、高温で焼きます。
断面は、こんな感じ。
昨日、サクランボを採りに来た方から、マーマーレードをいただきました。6時間掛けて煮詰めたそうです。

コロナウイルスワクチン接種のクーポンが母に届いたので、かかりつけ医に予約をしました。私にも届いたか、何度も聞くのですが、私は未だ75歳じゃないっつーの。(*_*)
さつき・ラン&ウオーク2021
2021.04.25
「TATTA(大会連動型トレーニングアプリ)」で参加する「さつき・ラン&ウオーク」にエントリーしました。3月の「かつしかRUNフェスタ」で、初めて体験し、今回で2回目。

企業対抗戦なるもので、私は「葛飾区役所」チームです。えっ?! って感じですよね。私は、葛飾区スポーツ推進委員をやっていまして、葛飾区から委嘱された非常勤職員です、実は。

↑これも驚き! へ~!
東京に、「緊急事態宣言」が発令され、飲食店や商業施設も休業を始めました。バラツキがありますが、私が会員になっているトレーニング施設も、宣言が解除される迄臨時休業です。自分で体を動かして、ストレスを溜めないようにします。