「街なかまるごとグルメ」のご案内
2021.08.27
今朝は、TATTA(大会連動型計測アプリ)が作動せず、せっかく走った距離が計測出来ずガッカリ(>_<)

自力で何とか回復させ、ほっ。明日には、月間400kmいくかな。
図書館に置いてあったパンフです。

どこへも行けないし、慎ましく一人ラリーをやろうっと。

曇り空にブルーインパルス
2021.08.24
今朝は、ドンヨリした空模様でした。月齢16.5日の月を眺めながらのランニング。

日の出時刻は5時8分だったのですが、太陽は見えず。

さて、パラリンピック開幕の今日、自衛隊アクロバットチームによるブルーインパルスの飛行を楽しみにしていました。"今、入間基地を出発しました"とのTV中継を見てから、家を出て新中川へ向かいました。
前回(7/25オリンピック開会の日)とコースが違うとの説明でしたが、うわっ来た! 見当違いの方角から、綺麗なスモークを出しながら、直線的に飛んできました。

あっという間に戻って行ってしまいました。

でも、生で見られて良かったな(*^-^*)
献血断念
2021.08.22
今朝のスカイツリーのライトアップは、ブルーでした。
8/24(火)には、パラリンピック開幕に合わせ、ブルーインパルスが飛行します。オリンピック開会の日、スカイツリー辺りから、5機が昇って来た時は、感動しました。もちろん日中です。
今日は、丸型で台湾カステラを焼いてみました。中々いい感じ(^^)/

湯煎焼きで、しっとりです。

昨日今日と、区内ショッピングモールの外に献血車が来ていました。昨日は時間が無かったので、今朝10時に、"予約出来ますか?"と聞くと、今日は予約が16.7人入っていて、混んでるらしく、止めました。
レバーを食べ、鉄分入り飲み物を摂取して、気合い入れて行ったのですが。(;_;)
昨日、【かつしかFM】で、受ける人が少ないので、協力願いの呼び掛けが有ったですが、意外といらっしゃるのですね。
緊急事態宣言解除は、見通せない
2021.08.21
本日午後、いつもなら4人組みのメンバーですが、今日はお二人が欠席で、チョット静かでした。ふふ。
『ダッチブレッド』
【上級編】最後のメニューでした。"オランダ風"というパンですが、最近はパン屋さんで見掛けないですね。

上新粉で作った上掛け生地が、いい音!美味しそうに2個召し上がっていました。
『2種の編みパン』
摺り下ろし人参入りの二本編みト、カボチャフレーク入りの三つ編み というメニューです。

バターシュガーナッツを掛けて高温で焼きます。熱々を試食されました。
コーヒータイムは、昨日1dayレッスンで焼いて来た「ベーコンバジル」を、一切れずつ召し上がってもらいました。
(写真、撮り忘れました)
未だ成ってました、我が家のゴーヤ。加熱しても壊れないビタミンCが豊富です(^^)/

コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言、延長また延長で、先が見通せないですね。中々教室に来られない生徒サンが何人も居ます。仕方ないですが...
ABC 1dayレッスン
2021.08.20
"おかしいんじゃないの?!"と言われそうですが、今朝は3時50分にランニングへ出発。真っ暗!!

さて、今日はABCクッキングスタジオの1dayレッスンを受けて来ました。『ベーコンバジルブレッド』を、2人一組で、2個ずつ作りました。共同作業の為、ゴム手袋をはめての作業でした。

ドライバジルを混ぜ込んだ生地に、プロセスチーズとベーコンを包み、ピザ用チーズを載せて焼くのですが、しょっぱいなと感じました。

家で焼いてみようと思います。