野菜で元気
2020.09.08
昨日漬けた「味噌ヨーグルト」。さてさてどうなったかな。

キュウリは丁度いい頃合い、大根は辛みが強いわ。で、大根を昼にもう一回食べたら、今度は いい味!次は、ナスでやってみます。
お隣り鈴木農園を覗くと、師匠が日焼けしたお顔で、ネギの植え付け準備の話をしてくれました。

"柔らかいと苗が倒れてしまうけれど、美味しいんだよな。硬い苗だとスッと立つけど硬い出来上がりなんだよ" だそうで、難しいそうです。
昨日使った黒オリーブが残ったので、「フォカッチャ」を焼きました。
これにも、モロヘイヤを入れてみました。色々試さないと気が済まないもので。
味噌ヨーグルト
2020.09.07
今朝5時半頃、西の空にキレイな虹が架かっていました。うわー、一人で味わうなんて勿体ない! ウオーキングの女性を追い抜く時に、"虹が見えますよ" と声を掛けると、"あら~虹!! ありがとうございます"と、お礼されちゃいました。ふふ。
今日は、前回の受講から早、半年経ってしまった生徒サンお一人の授業でした。メニューのご希望を伺うと、"前にリクエストしていたもので"との事で、そうでしたね思い出しました。
『おつまみパン』
全粒粉を配合し、油脂が入らない生地で、八の字成形にブラックオリーブを押し込んだもの、バターロールの成形でチーズを巻き込んだもの、ベーコンを巻いて4つにカットしたもの、甘納豆を包んだもの と4種類。

あら~美味しそう!と、どれにしようか悩まれ、ベーコンを試食されました。私もいただきました。サクサクしたパンで、ベーコンの塩けが美味でした(^^)/
<味噌ヨーグルト>
生徒サンから、"発酵食品を積極的に摂るようにしたら、腸の調子が良くなった"と、お聞きしました。なるほど!腸を元気にして、免疫力をアップさせるってことですね!よし、「腸活」だ!
用意したのは、味噌・ヨーグルト。50gずつ量りジブロックへ入れ、野菜を入れモミモミ。先ず手始めに、キュウリと大根で試そうと思います。乳酸菌の働きで旨みアップ らしいです。いいですね~
台風シーズン
2020.09.06
今日は、午後から初来校の方がいらっしゃいました。
『ドックロール』
"動画配信を見て作ってみたのですが、うまくいかなくて" との事でした。うん、分かります。捏ねるといっても、どんな感じでどこまでやればいいのか、発酵ってどうやるの?とか。

ノット型成形がチョット難しそうでしたが、とても楽しそうでした。話が弾み、完成品写真を撮り忘れました。(>_<)
コーヒーが苦手という事で、麦茶をお出ししました。モロヘイヤパン、モロヘイヤ自体より、中の胡桃味噌が人気あります。ふふ。

9月一週目が終わりました。9月は台風の季節というイメージ。今週も、雨が気になります。
少し走れた
2020.09.05
本日の授業は、午前の方が急遽キャンセルとなり、午後のお二人組みだけとなりました。
『モカクリーム』
一次発酵中にコーヒークリームを作り、成形時に生地に塗ります。切り込みを入れ、ねじるのですが、器用に空中で作業されていました。楽しそう~

いい焼き色です!1個試食され、美味しい~と唸っていました。良かったです。

『ハイジの白パン』
何とも言えない形の成形ですが、キレイに山が2つ出来、そして膨らみも十分でした。焼き色を防ぎ、白くなるように上新粉を振り掛けて焼きます。

大きい~!今日は8個と多かったので、1個召し上がっていました。ふんわりのようでした。

コーヒータイムは、【葛飾元気野菜】の紹介を兼ね、モロヘイヤを入れたパンを、ご試食いただきました。
中に入れた胡桃味噌が好評でした。(^^)/

今朝、"おっ、今日は走っているね" と、ランニング中の対面の男性に声を掛けられました。よく遭遇するのですが、最近は歩いている所しか見られていなかったので、"頑張って!"パチパチパチと拍手まで。何か、嬉しかったです。(*^-^*) やっぱり走れると、達成感があります。
9月の授業スタート
2020.09.03
昨日9月2日(水)18時過ぎの空。妖しい雲行き..

台風9号が去り、今朝3日(木)は、地面から熱気が湧いてくるような、何とも気持ち悪さ(>_<)

"暑さ寒さも彼岸まで"、この暑さもあと少しの辛抱でしょうか。台風も恐怖ですが。
今日は、午後からお一人の生徒サンでした。
『セーグル・ノア』
"今日はクルミのパンだよ"と、ご主人に伝えて来たそうです。クルミがお好きなんですね(^^)

食べてみて、もっとクルミが入った方がいいかなと思ったら、トライして焼いてみて下さいね(^^)/

9月の授業がスタートしました。"葛飾元気野菜がんばろう!!キャンペーン"も始まりますので、皆さんのお越しをお待ちしています。(*^-^*)
葛飾元気野菜がんばろう!!キャンペーン
2020.09.01
今朝、お隣り鈴木農園サンへお邪魔しました。店頭にモロヘイヤが並んでいたので、"これ良かったら掲示して下さい"と、POPを渡しました。"あら、いいわね~"と、お嫁サンが喜んでくれました!良かった(^^)/

1袋に、こんなに入っています。
今日は、葛飾区産業経済課の方が、「葛飾区元気野菜がんばろう!!キャンペーン」の説明に来ることになっていたので、試食用にイングリッシュマフィンを焼きました。レーズン入りです。
このキャンペーンの主旨は、コロナウイルス感染拡大の影響により、葛飾元気野菜の販売販路に支障をきたしている事や、区内の葛飾元気野菜の取り扱い店・使用店の登録店が中々増えない状況にあり、葛飾元気野菜のPR・販売促進の為、キャンペーンを実施する事になったものです。

直接販売している訳ではありませんが、お隣り鈴木農園サンにもお世話になっているので、協力することにしました。詳細は、『お知らせ』の記事を、確認下さい。