レクリエーションスポーツ講習会
2021.07.03
本日、葛飾区教育委員会主催の「レクリエーションスポーツ講習会」に参加して来ました。

前半は10時~13時で、東京都レクリエーション協会公認講師による、そもそもレクリエーションとは?から始まり、ジャンケンの多種多様ゲームを行ったり、勝敗にこだわらない楽しく行える内容を教わりました。
後半は14時~17時まで、「チャレンジ・ザ・ゲーム」種目の中から「手のひら健康バレー」、「ラダーゲッター」、「ふらばーるボール」、「ペアリングキャッチ」の4つを実践形式で行いました。こちらは、専用の道具を使うので、手軽には出来ませんが、いい汗をかきました。
葛飾区には、「葛飾区公認スポーツ指導員」制度があり、私は【ラジオ体操スポーツ指導員】、【スポーツリーダー】、【葛飾区公認スポーツボランティア】、【体力測定判定員】、【クラブリーダー】の資格を既に取得しています。
本日の講習を終え、また1つ「専門科目」を取得しました。
長丁場になるのを覚悟し、朝のうちにカレー(鈴木農園んのナス・オクラ入り)を作り、ついでに弁当も作り。
明日の生徒サン用に、パンも焼きました。は~~~、疲れた...
雨続き
2021.07.02
避難勧告が出ている地域もある程、雨量が多く、心配です。
今朝も早くから、鈴木農園では、収穫作業をされていました。枝豆・モロヘイヤパンを差し入れて来ました。

ま~、立派に育ったキュウリとオクラ。有難く、味わいたいと思います。
「ココナッツクッキー」を焼いてみました。

植物性油脂であるココナッツオイルは、風味もよく、サクッと軽い仕上がりになります。

焼き色も、いい感じ!
<今日の川柳>
・梅雨時は 気持ちも晴れず 恨めしや
・次々と 入団して来る おー怖い
・怖いのは デマを信じる 私達
・いつになる?ワクチン接種 先見えず
・靴底の 泥を雨で お洗濯
体力テスト
2021.06.27
葛飾区では、区民内外の6歳~79歳迄を対象に、「体力テスト」を実施しています。

葛飾区スポーツ推進委員協議会の仕事の中でも、メインの1つです。

雨は降らなかったものの、湿度が高く、マスク+フェースシールド着用での対応。私は、今回の担当の【ストレッチ】を一日行い、疲れた~(>_<)
休憩時間に、パラリンピックの競技パネル展示会場を覗いてみました。ゴールボールの体験をやっていたので、アイマスクをつけてやってみました。やっぱり、見るとやるじゃ違いますね。いい体験でした。
↓参加賞

「東京オリンピック2020」まで、あと少しです。7/19には、葛飾区を通る聖火リレーのサポートボランティアがあります。未だ、ワクチン接種のクーポンも届いていませんが。
枝豆収穫第一弾
2021.06.26
毎年、天気が気になるこの時期、予約しておいた通り、9時から お隣リ鈴木農園で、枝豆の収穫をさせてもらいました。現在、パン教室に通って下さっている生徒サンと私で、総勢9名。

先ず、鈴木師匠より、採り方の説明を受けました。枝豆の品種は「サッポロミドリ」で、葉が濃緑で茎が太く、何より美味しいのが特徴だそうです。"今年は、いい出来だよ!"に、もうワクワク(*^-^*)

皆さん、自分の好きなだけの分量を採り、葉や枝を落とし、目方を量ってもらいました。
↓私が採ったもの。

半分は花瓶に挿し、半分は今夜茹でるか焼くかで食べたいと思います。
早くも、"早速茹でて食べました"、"美味しかったです"のメールやライオンが届きました。良かった~(^^)/