夏休み子供ラジオ体操
私が参加しているラジオ体操会場での、「夏休み子供ラジオ体操」が、正味6日間をもって終わりました。短かっ!
最終日は、町会(子供会)から参加賞が配られるとあって、いつになく大勢の子供が集まりました。あは~
今週、町会盆踊りがあるので、やぐら が組まれました。
私も参加賞(花火・お菓子詰合せ・飲み物)をいただきました。嬉しいな(*^^*)
そして、生徒さんにお出しするパンを焼きました。餡を包んだ胚芽パンです。
本日の生徒さんは2回目の来校の方で、初回のドックロールパンを、おうちで2回復習したそうです。
『パン・オ・レ』
ふっくら成形のポイントやアレンジ色々をお伝えしました。
二次発酵でくっついてしまった生地は、無理に剥がさず(触らず)、焼けてからをお勧めします。
”卵を塗ると焼き色がコンガリついて いいですね” と仰っていました。熱々を1個召し上がっていました。
私のパンも試食していただきました。