hidamari-blog-2

浴衣着ました!

認知症・介護予防の為に、地域の方々を対象に、月2回開催している「八剱すまいるサロン」。

ゲーム・タオル体操・脳トレ・手遊び・川柳詠み上げ等々、様々なプログラムを行っています。

今日は、恒例の盆踊りを参加者の皆さんと楽しみました。

ってことで、年1回の浴衣着用ですが、スタッフ仲間に着せてもらいました。へへ。

母も、椅子にかけながら手だけ踊っていました。

この浴衣は43年前、私が結婚した年に、母が縫ってくれたものです。

東京音頭・河内音頭・炭坑節・ビューティフルサンデー・長生き音頭 と、5曲も踊り汗かきました。



猛暑の日々ですが、体を動かし、栄養を摂って過ごしていきたいと思います。