hidamari-blog-2

湯種食パン

今日は9時半から3名の生徒さんのパン授業でした。

『湯種食パン』

11月で入会丸8年になるお二人に用意しました。事前にメニューをお伝えしていなかったので、”あら、昨日買っちゃったわ” と仰っていました。

一次発酵でふっくら膨らんだ生地を手の平で広げ、手前から巻いて一斤型へ入れます。

↑ 発酵前は この位の高さ。

↑ 二次発酵後です。うわ~と、驚いていました。

焼き上がったら型から出し、上面に米油を塗ります。

きっと、気に入って貰えた と、思います。どうだろ…

『チーズ』

角切りしたプロセスチーズを、横長に大きく伸ばした生地に、まんべんなく載せます。

二次発酵後、溶き卵を塗り、包丁で切り込みを入れます。

焼き色が薄かったかな。もう少し卵を塗ると良いと思います。



コーヒータイムに昨日焼いたキュービックパンを、お出ししました。



今朝、お隣り鈴木農園さんで買っておいた野菜達(枝豆・オクラ・キュウリ)。

”オクラは肉巻きにしよう”、”枝豆はビールのお供に” ・・・と、楽しみな様子でした(*^^*)