5月最後の日曜日
明け方強めに降った雨も上がり、ほっ。本日のパン授業は、お二人の生徒さんでした。
『トマト&ホウレン草のピザ』
生地にトマトソースを塗り広げたら、ホウレン草・ベーコン・とろけるチーズを載せます。てんこ盛り~!
通常のピザは これで焼きますが、生地を巻いて中に具材を閉じ込めます。
焼成前にオリーブ油を塗り、粉チーズと黒ゴマを掛け、包丁で切り込みを入れて焼きます。
焼き上がったパンを切って断面を見ました。
『イングリッシュマフィン』
丸め直した生地にコーンミールをまぶし、セルクル型へ入れます。
膨らみが弱く、二次発酵時間を延長しました。
あと少し高さを出したかったかな。丁度いい焼き色です。
コーヒータイムに、お豆腐パンをお出ししました。
午後、ショートステイで滞在している母の所へ行ってきました。
今日も、一緒に塗り絵をやって来ました。
毎月2回に分けて滞在(前半:一週間、後半:一週間ペース)しています。
家に居る時は、毎日様子を見に行き世話をしているので、ショートスティの間は、私も少し解放されます。それでもこうして面会に行ってる訳ですが、やはり気になります。あと何年続くのだろ?と思ってしまいます。