hidamari-blog-2

5月連休後半初日

昨日の強風大雨が嘘のような、快晴日和でした。富士山もキレイに見え、気持ちの良い朝でした!

本日のパン授業は、午前お一人で2メニューの方と、午後は小学3年生の女の子とお母さんでした。

『ベーコンエピ』

産休明け3週間経過で、お子さん共々元気でお過ごしの様子に、安心しました。先ずは、こちらから開始。

ベーコンを敷き、しっかり目に巻きます。

ハサミの入れ方がシャープでキレイな"麦の穂"です。

完成です! 霧吹きで しっかり水を掛け、焼き上げました。

『セーグル・ノア』

2つめは、こちら。ライ麦粉を配合した、やや目の詰まった生地です。

焼成前にライ麦粉を振り掛け、クープナイフで切り込みを入れました。

家で焼く時に、オーブンの温度と焼き時間を調整してみて下さいね。

桜白あんぱんを、召し上がってもらいました。



『胚芽バンズ』

2月以来の来校だったので、学年が1つ上がり、背も少し伸びたように感じました。

発酵中・ベンチタイム・焼成中・・・と、しりとりゲーム・マジカルバナナをやり、頭を使いました。

焼き上がりを分けて下さり。三人で試食しました。お持ち帰りは、家でハンバーグを挟んで食べると言ってました。

桜白餡ぱんも、完食していました。



夕方になってしまいましたが、伝えたい事があったので、ショートステイ先の母の所へ行って来ました。

”あら、来てくれたの" と、嬉しそうでした。

他の方々も交え、一緒に塗り絵をやりました。

私が帰る時は、ちょっと寂しそうでした。