hidamari-blog-2

北欧料理教室

結構な雨量の中、カッパを着て「春を彩るイースター北欧料理教室」に参加して来ました。

自転車で20分位の【にこわ新小岩】。雨で億劫でしたが、せっかく当選したので、欠席では落選者に申し訳ないと思い…

メニューは、「イースターチキン」「イースターエッグ」「水仙パイ」の3品で、6人ずつ4班に分かれての作業でした。

前回は12月に、フィンランドのクリスマス料理を習いましたが、やはりジャガ芋と乳製品がメインです。

バターをタップリ載せ、スパイス(タイム・ローズマリー・黒胡椒他)やオリーブの実・レモンと、しっかりした味付けなので、鶏肉はムネでした。

茹でた卵の黄身をマヨネーズ・ヨーグルト・ハニーマスタード他で和えたものを、ビーツ汁でピンク色に染めた白身に載せで飾り付けます。


さあ、試食タイムです。

メイン料理を食べている間に、冷凍パイシートを使ったカスタードクリームを載せたパイが焼き上がりました。サックリです。

初めてあった方々と、ワイワイ作る料理、楽しかったです(*^^*)

次回は、夏メニュー(年間4回=シーズン毎に開催)だそうで、又 参加したいです。