hidamari-blog-2

東京ガス江東/単発料理教室

本日、東京ガス江東で、『豆乳クリームチーズを包んだプルーンパン』と『季節のフルーツ豆乳クリームチーズ和え』を習って来ました。

↓ 完成した私の2品



今回のテーマは、「プラントペースフード」。初めて聞いた言葉でした。意味は、”植物由来の食材を使った食品” で、環境・健康・食文化の社会課題に向き合う取り組みの一環として、【We eat】というWebメディアとのコラボだそうです。


パンが出来上がる迄、植物由来のチーズ:マメマージュをベースに作ったデザートを試食。白練りゴマとハチミツをネリネリしたものを、下記とブドウに掛け、クルミを載せました。


マメマージュがどんなものか興味が合って受講しましたが、普通のクリームチーズの方が味がいいかも。白練りゴマは、うーんNG!私的には (-_-;)

自分でアレンジして焼いてみようと思います。