hidamari-blog-2

パン授業とワード研修

本日午前、初来校の男性と、初2メニュー挑戦の社会人2年目の女性の、パン授業でした。

『ドックロール』
3月に結婚祝いで貰ったオーブンで、何か作ろうと思い、パンを焼くことにしたそうです。


焼き上がりを1個試食されました。是非、家でも焼いてみて下さいね。



『食パン』
”焼いてみたかった” と楽しみにされていました。300gの粉をしっかり捏ねていました。


二次発酵は2分延長で丁度良かったです。


焼けました!うわ~と、大きさに驚いていました。ふふ。



『シトロンケーキ』
食パンの合間に取り掛かってもらいました。材料を順番にボウルに入れていき、都度よく混ぜ型へ流し入れます。


焼き上がったら直ぐにリンゴジャムを上面に広げ載せ、粗熱が取れたらレモンアイシングを施し、完成です。



私が用意したのは、新玉新ジャガを包んだライ麦パン。朝焼きです(^^)/


美味しい~と、生徒さんも召し上がっていました。良かった!



午後は、「ワードでチラシ」講習会の、2回目のフォロー研修へ行ってきました。持参した新聞の切り抜きを、ひたすら文字打ちしている年配のご婦人お二人、薬を飲んだ日をチェックする表をエクセルで作成しているお爺さん…と、シニアが頑張っていました。