hidamari-blog-2

ジャガ芋収穫とパン授業

最高気温29℃予報だった今日、お隣り鈴木農園さんでジャガ芋収穫をさせて貰った後、午前満席のパン授業でした。

当初、玉ネギの収穫をお願いしていたのですが、未だ玉が小さく育っていないのでNGとなり、急遽変更。


今年は深植えしたそうで、結構掘り起こしました。


生徒さん4人と私の計5人で行いました。


計量を終え、支払いを済ませ、皆大満足のようでした!鈴木師匠のいい顔(^^)/


鈴木師匠、どうもお世話になりました!! ご対応ありがとうございました(^^♪

『玉ねぎのアンチョビのシャンピニオン』
玉ネギは、講師が区民農園で育て収穫して来たものを使ってもらいました。


いい焼き色です!



『白餡のモカカフェ』
白餡ベースの餡クリームがベタつき、”成形が思ったより大変だった” と仰っていました。


粉糖を掛けて完成!



『食パン』
発酵と焼き時間が長く、待ち時間がある為、2メニュー焼いてもらいました。先ずは食パンから。



『ウインナーブランチ』
編み編み成形が1個2個と進むうち、上達!キレイです。


大きくて(長くて)ボリュームいっぱい!



講師が焼いておいたのは、ピーナッツバターロール。ワッフルシュガーを載せてみました。


程よい甘さで気にいってもらえました。(*^^*)