hidamari-blog-2

小布施見に(ミニ)マラソン2025

2023年から連続3回目の出場となった「小布施見に(ミニ)マラソン」。大好きな大会の ひとつ です。

【7/12(土)前日】

新宿駅西口朝7:45出発→1泊2日のツアーバスで、現地へ向かいました。

↑ 受付会場にて、ゼッケンと参加賞のTシャツを受取りました。

↑ 7/20参院選投票会場となったホールでは、期日前投票で閉鎖の為、今年は場所が変更されました。

当初は7/20が大会日だったのですが、選挙日となり一旦中止が決まったのですが、一週間前倒しで開催の運びとなりました。

自由散策時間で、小布施駅を中心に歩いて廻ったのですが、暑くてヘトヘト…

【7/13(日)当日】

朝4:10発の臨時列車で、長野駅から小布施駅に到着しました。

↓ 先ずトイレを済ませ、スタートエリア付近で提供されたバナナ・カロリーメイトゼリー・ポカリスエットを、いただきました。

↓ スタートは6時just。この時点では未だ暑さは感じませんでした。

給水所は全部で17箇所、エイドステーションは15箇所(アイス・ジェラード・お抹茶・漬物・野菜・・と品数が豊富!)と、本当に充実した おもてなし です。

↑ 最初のエイドは、4km地点の「オブセ牛乳」。美味しくて2杯いただきました。

↑ 17.5km地点のアイスエイド。”何個でも どうぞ~” と言われましたが、白くまくん1個にしました。

21kmも走ったという気がしなかった、楽しさ満載のレースでした!

 

フィニッシャーズタオル(大判)を、貰いました。

ゴール後も、甘味処・おそば・スイカ、キュウリ・魚肉ソーセージ・オレンジ等、食べ放題で、お腹いっぱい!

一旦着替えて、この後はツアーに含まれている「温泉入浴」があり、【湯楽里館】へ向かい、露天風呂でサッパリし、帰路に着きました。



この大会は、「おもてなし」がコンセプトで、地元1,500人ものボランティアさん達が、心の込もったサービスを提供してくれ、又出たいな と思わせてくれる魅力満載の大会です。

小学生達も朝早くから給水所で水を手渡してくれ、応援してくれ、ありがとう と、言わずにいられません。

本当に素晴らしいです(*^^*)