新宿シティハーフマラソン
今年初の大会は「新宿シティハーフマラソン」。
「区民健康マラソン(10km)」は、過去3回夫と出場しましたが、一人でのハーフは初めて。
今年9月に開催される「世界陸上」の開催場所でもある国立競技場、やっぱり迫力あります。
不安は関門に引っ掛かったら、どうしよう…
8時半にスタートし、国立競技場を出て⇒外苑銀杏並木⇒四谷御苑トンネル⇒新宿アルタ前⇒靖国通り⇒神楽坂⇒靖国通り⇒国立競技場ゴールというコースでした。アルタ前は大学の応援団がエールを送ってくれ、御苑トンネル内では、何故か ”わー!” って叫びたくなるのが不思議。へへ。
アップダウンが多かったのですが、一番の難所は神楽坂でした! 駆け抜けられず歩きました (-_-;)
関門を全て突破し、完走出来て良かった!
47回目のハーフマラソン、終わりました!! とにかく、風が冷たかったな。給水所はどこも準備が追い付かず、待つ場面もありましたが、会場内・沿道・・スタッフに支えられての大会ですので、感謝したいと思います。
完走賞の大判タオル(しっかり素材!)とレジャークッション。
夕方、明日のパン授業準備と、コーヒータイム用の「よもぎ餡パン」を焼きました(^^)/
けしの実を載せました。美味しそう~~