hidamari-blog-2

犬用ビスケット

今朝は冷え込みました。朝6時、空気が澄んでいます。

ラジオ体操を終え、土手を走って帰る途中、正面にドーンと富士山が!(写真だと小さくて残念)



授業の前に畑(区民農園)へ行き、白菜とチンゲン菜を収穫してきました。


外側の葉も、食べようっと。


他の区画の方から分けていただいた苗が育ち、食べ頃になりました。

本日のパン授業は、3回目の受講の生徒さんでした。

『イングリッシュマフィン』
ボウルの中に入れたコーンミールを生地全体にまぶし、セルクル型へ納めます。


夏場と違い、型いっぱいに広がる迄時間が掛かります。二次発酵を多めに時間を取りました。


こんがりいい焼き色です。今日のお昼に食べるそうで、楽しみな様子でした。


コーヒータイムは、里芋グラタンパンで。



午後、ふく(長女宅の柴犬4歳)へ、沖縄土産を届けました。お芋が好きなので。


食べたかな?