hidamari-blog-2

1ケ月遅れのハロウインパン

今朝は、3時間走ろうと決め、5:50にスタート。走り始めは小雨で傘差しランでしたが、スローペースになってしまい20km。


↑ 西新小岩にある「モンチッチ公園」に立ち寄りました。


この後、奥戸スポーツセンター近くで、ブヒブヒ言わせてるパンチ君と出くわしました。お~久しぶり!!

本日のパン授業は、12時半から 三人の生徒さんでした。
10月の受講予定だったので、ハロウインパンをリクエストされていたのですが、ご都合で1ケ月ズレましたが、予定通りのメニューで。

『チョコかぼちゃ』
レンチンで柔らかくしたカボチャを生地に練り込むのですが、水分が多かったようで、生地がベタつきました。


カボチャの皮で目と口を切ってもらい、貼り付け。楽しそうでした (^^♪


和みます!中にチョコチップが入った おやつパンです。



『かぼちゃパン』お二人
こちらは、カボチャフレークを生地に入れ捏ねます。一次発酵中にフィリングのカボチャを準備してもらいました。

クリームチーズを包んだカボチャ餡を生地で包み、タコ糸をクロスさせ結わきます。お二人共 黙々と作業されていました。

焼けました!





『ハムマヨ・シナモンロール』
お一人は、もう1つのメニューに取り掛かってもらいました。




今日は、数と工程数が多いメニューで、ちょっと大変でしたね。


うわ~、美味しそう (^^)/

コーヒータイムは、黒練りゴマあんパンで。好評でした、良かった (^_-)-☆



11月半ばと思えない暖かさで、オーブンが4台稼働すると、汗が出るくらいでした。今週は、ぐんと気温が下がるようなので、要注意です。