焼き海苔&めんたいマヨ授業
本日のパン授業は、お二人組の方と、何回か顔を合わせている、計三人の生徒さんでした。
皆さん、鈴木農園さんのファンで、今日は葉大根とチンゲン菜を購入しておきました。
朝採りでシャキシャキです。
『野菜カップパン』
めん棒で丸く広げた生地をアルミケースにいれ、ピケを施します。
用意した野菜は、ブロッコリー・しめじ・ミニトマトの3種類。オリーブ油と黒胡椒を掛けて焼きます。
牛乳で捏ねているので、生地はふっくら。彩りもキレイですね。
『焼き海苔と明太マヨ』
授業で焼くのは初めてでした。成形は丸く伸ばした生地に焼き海苔を巻きます。
折り畳んで、ハサミで切り開きます。ハムマヨの成形とハートの2種類で。
焼成前に、ハケで麵つゆを生地に塗り、準備しておいた明太マヨを載せます。
肝心の焼き上がり写真を撮り忘れました。残念!! とっても美味しそうでした。
コーヒータイムは、レンコン米粉ピザをお出ししました。シャキとした食感がいいですよ(^^)/
午後は、月1回の「楽しいパステル画教室」へ行って来ました。
今回のテーマは「ヴィーナスムーン」。”今日は難しいですよ” と最初に言われ、即自信失いました。
時間が余ったので、もう1枚。こちらは見本が無いので、皆好きに自由に描きました。
ホント、毎回センス無いな~と、思います。