カボチャパン2回目→里芋収穫
本日のお二人のパン授業は、”ハロウイン向けにカボチャパンで” とリクエストを受けてのメニューでした。
カボチャ餡の上にクリームチーズを載せ、包みます。
タコ糸掛け、黙々と作業されていました。数を8個にしたので、時間を要しました。
”家に帰ってからタコ糸を外します” との事で、お二人共そのままお持ち帰りになりました。
コーヒータイムは、昨日試作した「里芋&銀杏の米粉パン」を、お出ししました。
夕方、畑(区民農園)へ行き、水やりと里芋の掘り出しをやって来ました。
あらまっ、サツマ芋も出て来ました!
あと2苗残しておきました。
玉ネギも順調です。
5日前に種を蒔いた大根、元気に葉が出てきました。楽しみ(*^^*)