hidamari-blog-2

里芋収穫第一弾

昨日までの猛暑が少し落ち着いた今日、思い切って里芋収穫(というか様子見)やってみました。


先ずは、サツマ芋に覆われ、隣り区域から侵入して来ている状態を打破する為、それらを取り除く作業から開始。


試しに1本抜いてみると、あらまあ思ったより小さい!もう少し日にちを置いた方がいいと思い、あと1本だけ抜きました。


今日も大量のゴミ(サツマ芋蔓・雑草)を45L袋2枚に詰め込み、1時間の作業を終えました。


自作初の里芋を煮て食べてみることにしました。


量が少なかったので、人参と白滝を加え、かさ増し作戦。 ちょっとヌメリ感が少ないけど、里芋の味だ!良かった (^^)/