小布施見にマラソン紀行記
7/13(土)に前泊し、7/14(日)の大会を終え、無事帰って来ました。旅行会社の宿泊込み往復バスツアーを利用しました。
先ずはゼッケン受取り会場へ。この大会への出場は5回目ですが、とにかく楽しいんですよ(*^^*)
スタート地点は小布施駅前。場所確認の為、見ておきました。
出発までの自由時間に、小布施町を一人散策。民家の小径も自由に入れます。
そして当日。3時33分にホテルをチェックアウトし、長野駅へ向かいました。今年改正された法律により、バス運転士の労働時間制限が制限され、早朝からの乗務が不可となった為、長野駅~小布施駅までは各自で電車移動でした。
天気は薄曇り、気温22℃の中、8千人強のランナーが9ブロックに分かれウエーブスタート!北海道から沖縄まで全国から集まった、この大会のファンが背中に出身地カードを付けて走ります。皆さんのメッセージを読むのも楽しみの1つです。
21kmコースにエイドが15箇所もあり、地元の特産品やアイス・ジェラード・冷凍クレープやら、とにかく盛り沢山なんです。給水所では小学生達が声を出して一生懸命もてなしてくれます。ジーン…
年代別70位/男女別順位424位でした。目標タイムを10分オーバーしましたが、全てのエイドを制覇し楽しめたので良しとしよう!
会場にも沢山の食べ物が用意されていて、スイカ・キュウリ・オレンジ・魚肉ソーセージ・アイス・甘味..と、お腹いっぱい食しました。
参加賞もスゴイです。Tシャツの他、この大判タオル。
この後、温泉(ツアーに含まれている)へ寄ったので、早速使い重宝しました。
来年、再来年...と出られればいいなと思っています。