人生はドラマ
本日のパン授業は、お一人で、ご希望の『バターロール』でした。
クルクルと、手際よく巻いていました。
ツヤ出しに卵を塗って焼きます。
大事そうに お持ち帰りになり、”美味しかった!” と、ラインが届きました。良かったです(^^)/
午後は。「西小岩読書カフェ」に参加しました。
題材は、映画にもなった「老後の資金がありません」。
娘の派手婚、舅の葬儀、姑の生活費・・・と、次々と出費が重なり、老後の資金に貯めた1,200万が、みるみる激減。その上、夫はリストラで職を失い、パートの主人公も解雇に遭い前途多難 という話。
参加者が順番に感想を述べ始めましたが、自身の子供達の結婚話や、葬儀で体験した教訓と、色々な話が飛び出し、皆さん修羅場を潜り抜けてきた逞しさを感じました。誰も、ドラマのような人生を生きているのですね。