2024パン授業最終日
今年最後のパン授業は、本日午前、お二人組の女性と男性お一人の顔合わせでした。
『ヘーゼルナッツとマロンのライ麦パン』
捏ね上げ時にナッツ類(ヘーゼルナッツ・カシューナッツ)を生地に入れ込み、成形時にマロンを包みます。
二次発酵後、クープナイフで切り込みを入れ、高温で焼きます。
”お店で売ってるパンみたい” と、お二人に言われていました。いい色です!
『焼き海苔と明太マヨの米粉パン』
米粉を使ったパンを焼きたかったと、チョイスされました。醤油生地に焼き海苔を巻きます。
ハムマヨの成形とハート形と2種類に、明太マヨを載せて焼きます。
出来ました~。このお休みの間に、家でも焼いて下さいね。
『モカクリーム』
コンデンスミルクが入りベタつく生地でしたが、あらっ!しっかりまとめ上げていました。サスガ~
一次発酵中に作ったモカクリームを生地に塗り広げ→2つ折りし→切り込みを入れ→ねじってアルミケースへ入れます。
コンガリいい色です。
みんな集合! 3種類揃って、いい眺めです (*^^*)
コーヒータイム用に焼いたのは「スイートメープル」。パン教室を始めた時の【初級編】へ入れていたメニューです。
”優しい甘さですね” と、メープルシロップの味を楽しんでもらいました。
午後は、お年賀の調達に百貨店へ行き、どれにしようかな~と目の保養?
帰って来てから、ランニングへ出発。
今日は朝ランを中止したのですが、やっぱり昼間より朝の方が、一日の流れとして合ってる気がしました。
先週までクリスマスバージョンだった、青戸橋たもとのイルミネーションが、お正月バージョンに変わっていました。
夜は、どんな感じに点灯するのか、見てみたいな。