簡単美味しい夏野菜載せパン
今日のパン授業は、午前:男性お一人、午後:ご夫婦一組でした。いや~、暑い中 来校ありがとうございます。
『ツナカレードック』
10月で入会丸12年になる男性、何を焼いて貰おうかな?と考え、今回は夏っぽいものを用意しました。
具材は薄切りしてもらった玉ネギとツナを、カレー粉・黒胡椒・塩で和え、生地に載せ、切り込みを入れ編みます。
卵を塗り粉チーズを掛けて焼きます。
ビールに合いそうですね(^^)/
『カフェモカ白餡パン』
10月で入会丸10年になります。お~! ご主人は、こちら。
コンデンスミルク・ココア・インスタントコーヒーで練った白餡を、生地に包み→綿棒で伸ばし→切り込みを入れ→編みます。
焼き上がったら粗熱をとり、粉糖を掛けて完成です。
『カレーツイスト』
奥様は、こちら。フライドオニオンを包んだ生地を伸ばし、ツイストに成形します。
カレーソース(トマトケチャップ・マヨネーズ・蜂蜜・カレー粉)を掛けて焼きます。
焼き上がったら乾燥パセリを掛けて完成です。
今晩(夕食)は、何を作るのかな?このパンも食卓に載る事でしょう。
コーヒータイム用に今朝焼いたのは、講師作野菜(ナス・オクラ・トマト)載せ米粉パン。
自分で育てた野菜をパンに使うのが、目標だったので、満足です。
皆さん、パクパク召し上がっていました。ふふ。
夏場はパンの膨らみが良く、大きく焼けていいな。(*^^*) 冬場とは違います!