枝豆収穫とパン授業
今日は、お隣り鈴木農園での枝豆収穫第一弾め。私と4人の生徒さんで行いました。
鈴木CEO、宜しくお願いします。
今回は畑には入らず、あらかじめ抜いておいたもらった枝から、豆を取る(剥がす)作業でしたので、短時間で終了。
皆、黙々と集中していました。
好きな分だけ取り終わった人から、計量してもらい支払いへ。皆さん、いっぱい取ってました(*^^*)
その後、パン授業のスタート。
『ピザ』
ご自身で取った枝豆を、さっと茹でトッピングに使いました。
緑鮮やかで、美味しそう~! 一切れ召し上がっていました。
『焼きカレー』お二人
一次発酵中に作ったカレールーを、生地に包み、しっかり閉じます。
溶き卵とパン粉をつけ、二次発酵へ。
あら、いい形!油で揚げてないので、パン粉がサクサクですよ~
お昼に召し上がったかな?
『きのことアンチョビソースパン』
楕円に伸ばした、のっぺらな状態で二次発酵へ。
生地にスプーンで窪みを作り、玉ネギとしめじをのせ、黒胡椒と粉チーズを掛けて焼きます。
”もう少し小さめにした方が、ふっくらしたかな?” と、仰っていました。皆さんに切り分けて下さいました。
私は、甘納豆入り米粉パンを焼き、皆さんに お出ししました。
それにしても暑い! 暑すぎる!! 昨夜は寝付けず【冷えピタ】を、額と首の後ろに貼って就寝しましたが、あまり効果無かったかな。今夜は手拭いに保冷剤を巻いて、首に当ててみようっと。
皆さん、体調には くれぐれもお気を付けください。