パン授業とパステル画
今朝は、すこ~し雪混じりの中、傘さしラン⇒一人ラジオ体操を。
そして、生徒さん用に注文しておいた、鈴木農園さん野菜を取りに行って来ました。
小松菜・ホウレン草・春菊・ブロッコリー・夏みかん。”あ~~~手が冷たい!" と、鈴木CEOが朝採りしてくれました。
パン授業は3名様。雨で心配しましたが、皆さんカッパ着用でチャリで お越し下さいました。
『ベーコンエピ』
横長に伸ばした生地にベーコンを載せ、巻きます。
ハサミで切り開いていきます。間隔よく、シャープさが出ていました。
霧吹きで水を吹き、しっかり焼き上げました。お~、パン屋さんみたいです。
『チョコマーブル』お二人
同じく横長に伸ばした生地にチョコチップを散らし、巻きます。
切り込みを入れ編み、一斤型へ入れます。
二次発酵で十分膨らみを確認し、焼きました。
”わー美味しそう!”、”温かいうちに家で食べよう” と、嬉しそうでした。良かった!
コーヒータイムは、ジャガ芋ピザで。
午後は、「楽しいパステル画教室」へ。昨年9月から月1回の講座に通い、早6回め(半年)。
↑ 先生のお手本
↑ 私の作品。猫は苦手なので、うーん..と思いましたが、復習しようっと。