八剱すまいるサロン'23年最後
本日、今年最後の「八剱すまいるサロン」が開催されました。
この会は2018年6月にスタートし、早5年7ケ月となりました。
八剱神社社務所にて、毎月第2・第4木曜日14時~2時間、地域の方々を対象に、認知症や介護予防を目的に、レク・ゲーム・脳トレ等、様々なプログラムを、スタッフ7名で運営しています。
私は、タオル体操を主に担当。あとは、ゲームを持ち回りで。
母も、皆さんの手を借りて参加しています。
今日は、今年最後の会だったので、皆さんに1年を振り返ってのお話をしてもらいました。
”毎回楽しみにしています”、”皆の顔を見ると、元気が出ます”、”これからも参加します” という声が多く、励みになります(*^^*)
まさか、自分が携わるとは思ってもいませんでしたが、ボランティアの1つとして、自分も成長出来れば、いいな。