hidamari-blog-2

八剱すまいるサロン

今日のパン授業は9時半スタートで、生徒さんは お二人組の仲良しさん。

『チーズ』
ご自分で色々な自家製品を作られるそうで、お話を聞いているだけで、へ~と感心してしまいます。このパンもアレンジされることでしょう。


二次発酵終了時点で、既にダイナミックに。


完成品撮り忘れましたが、いいツヤで焼き上がりました。

『イングリッシュマフィン』
コーンミールをまぶした生地を、セルクル型へ入れていきます。


ちゃんと膨らむかな?と心配されていましたが、高さ・色とも いい焼き具合でした。



コーヒータイムは、こちら。”毎回楽しみです!” と、仰っていました。ありがとうございます。



午後は、丁度丸5年通算120回目の「八剱すまいるサロン」でした。


各自PR事項を書きお披露目。


今日もタオル体操やりました。




脳トレに、母も取り組んでいます。


今日のゲームは、バケツボール入れ。皆さん、楽しんでやっていました。6年目に入り、スタッフも頑張っています。