hidamari-blog-2

1コマ3時間授業

朝から北風が冷たい一日でした。”寒い~” と入って来られた三人組の皆さん、いらっしゃ~い。

『チーズハットグ』3人
串にウインナーとモッツアレラチーズを刺して、準備してもらいました。



生地に包み込んだら、卵を塗り、パン粉を付けます。



スプーンでサラダ油を掛けたら、揚げずにオーブンで焼きます。



こんがりと美味しそう!パン屋さんのようです!トマトケチャップとグラニュー掛けを忘れた(-_-;)



『ティーオランジェ』お一人
牛乳で捏ね上げたら、紅茶 茶葉を入れる香り良いパンです。丸く広げた生地にオレンジピールを載せ、巻いたら2個組で型へ。



焼き上がったら粗熱を取り、アイシングを施して完成です。大人味だと思います(^^)/



『メロンパン』お二人
ご希望で、ビスケットを、プレーンとココアと半々で。



個数も、通常6個のところ、8個と10個でした。



教室で焼いて終わり、あー美味しかった だけじゃなくて、是非おうちでも焼いてみて欲しいです。その為にも、あまり欲張らず、お家でも焼けるパンを選んだ方がいいと思いますよ。それが講師の願いです (^^♪ ”楽しい” が一番だとは思いますが。

講師が用意したパンは、胚芽あんパン。


紋様風が面白いでしょ?



午後は、4日ぶりにサーキットトレーニングへ行き、帰りに確定申告を出して来ました。生徒さんに ”マグロみたいですね” と言われました。=止まったら死んでしまう回遊魚の意。