かりかり野沢菜パン
暑くも無く、寒くも無く、爽やかな陽気の一日でした。
今日は、午前がお一人、午後がお二人の授業でした。
『胚芽バンズ』
”気持ちいいですね~!幸せな時間です”と、生地の捏ねが とても楽しそう。パンも喜んでいることでしょう(^^)/
いい焼き色です。是非、おうちでも焼いてみて下さいね。
『ダッチブレッド』お二人
プロセスチーズとハムを包み丸く成形した生地に、上掛け生地を掛けます。
上新粉ベースの上掛けの、加減(柔らかさ硬さ)が、ちょっと難しい?!
娘さん・お父様、それぞれパリパリっとひび割れ成功です!
コーヒータイムは、昨日焼いておいた「かりかり野沢菜パン」をご試食いただきました。
作り方は、こんな感じ。
粉は、リスドウル(準強力粉)を使い、弾力ある生地です。
焼成前に、生地の周りにピザ用チーズを散らします。これがお煎餅のように焼けます。