ジャガ芋収穫第二弾とパン授業[ 葛飾区元気野菜生徒さんとの交流 ]
梅雨入り前の貴重な晴れだった今日、4時半~ラン開始⇒9時~ジャガ芋収穫第二弾⇒午前4人授業⇒午後親子さん授業 と、一日フルに過ごしました。
<ジャガ芋収穫>
お隣り鈴木農園の師匠からレクチャーを受け、各自で収穫開始。
計量後、支払いを済ませました。
教室に戻り、収穫に参加した4人生徒さんの授業を行いました。
『豆腐とオリーブオイルパン』
講師お薦めのパンを準備しました。
オリーブオイルを塗り白ゴマを載せて焼くのですが、何か挟めるよう、平らにしたバージョンも。
いい色です!今夜は お父さんが特製ビーフシチューを作ってくれるそうで、パンと合いますね(^^♪
『アンチョビポテト』
折角なのでジャガ芋を使ったパンを焼いて貰いました。
ベテランの生徒さん、チャッチャッと作業されていました。
”美味しかったです” と、帰宅後メール届きました。良かった(*^^*)
『ハイジの白パン』
生地を張らせての溝の作り方、上手でした!
お~山盛り!! お家で皆で召し上がったことでしょう (^_-)-☆
『抹茶クーヘン』
抹茶生地を広げ、甘納豆をタップリ載せて巻きます。
輪切りにし型へ入れ、二次発酵は十分時間を取りました。
是非おうちでも焼いて下さいね (^^)/
焼き上がった4種類を並べてみました。
コーヒータイムで、ひと息ついてもらいました。
『ハイジの白パン』
”大好き” だというお母さんは、こちらで。
焼成前に、上新粉を掛けて焼き色を防ぎます。
うふ、可愛らしい事!焼き立てを分けてくれ、3人で食べました。ふんわりでした。
『セーグル・ノア』
小3の女の子は、こちら。レモン形に丁寧に成形していました。ネコちゃんとクマちゃんも見てます。
クープを入れるところは、お母さんも手伝っていました。
こちらも、焼き上がりをチョコッと食べていました。
”今日はパンあるの~?” と心配?していました。
どうぞ召し上がれ(^^)/
皆さん、お疲れ様でした。
2025.06.07