日だまり通信

小学生の体力測定会[ 葛飾区イベント生徒さんとの交流 ]

本日午前、葛飾区内の某小学校で行われた「体力テスト測定会」の お手伝いに行って来ました。

以前、葛飾区スポーツ推進員を6年間やっていた時に、「葛飾区スポーツ指導員」の資格(ラジオ体操・クラブリーダー・レクレーションスポーツ・体力テスト判定員)を取り、今年3月に更新し、せっかくなので実技を行おうと思い、申し込みました。

本日私が担当したのは【立ち幅跳び】の測定。(他に、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・ソフトボール投げという種目)

4年生→3年生→1年生→6年生→2年生→5年生 の順で、全学年を測定しました。は~~~疲れた!!

午後1時からパン授業があったので、12:15に抜け急いで家へ戻り、軽く腹ごしらえしようと思ったら、12:40に生徒さんが登場、早い!

こうなりゃ昼抜きだ! と、パン教室スタート。

『パン・オ・レ』

先週入会され、2回復習し、今夜と明日も焼く と、燃えていました。

ハサミを入れてツノを作る工程が楽しかったようです。

焼き立てを美味しそうに1個召し上がっていました。(*^^*)



コーヒータイムは、冷蔵しておいた 豆腐とオリーブオイルパンで。



怪しい天気模様が続いていますが、5月も残すところ あと4日です。東京も梅雨が近づいてきました。

2025.05.27


ページトップへ戻る