日だまり通信

パン授業→映画「少年と犬」[ 葛飾区元気野菜生徒さんとの交流ランニングつぶやき ]

明け方イヤ~な夢で寝ていられず、4時半から走りました!

青戸橋からの眺めです。



さて、本日の授業は8年目の お二人組でした。

『アンチョビポテト』

講師が準備した【お楽しみ編】メニューです。”お昼に丁度いいですね” と、取り掛かってもらいました。

一次発酵中に具材の準備です。ジャガ芋と玉ネギは1cm角、ウインナーは5mmの輪切りに。

顆粒コンソメ・アンチョビソース・黒胡椒で和え、6分割しておきます。

成形はハサミを使い、ちょっと面白い仕上げです。

溶き卵を塗って焼きへ。

焼けました~!

お昼に召し上がったかな?

コーヒータイムは、オレンジクリームパンで。



本日の「葛飾元気野菜」は、葱・春菊・辛子菜・ブロコリーの4品です。タップリ食べて下さいね (^^)/



授業の後、自転車を飛ばして「少年と犬」を観に行ってきました。

原作:馳星周の作品で、2年前に読んだ時、最後は涙が止まりませんでした。

多門(シェパード)の目力と演技が、良かったです。でも、映像より本の方が感動したな。

2025.03.21


ページトップへ戻る