日だまり通信

本日のボケ![ 生徒さんとの交流 ]

本日のパン授業は、三人の生徒さんがいらっしゃいました。

『フォカッチャ』

ガス抜き綿棒と手の平で楕円にした生地を、天板に並べ、二次発酵へ。この段階では、のっぺらした状態です。

二次発酵後、ハケでオリーブ油を塗り→マドラーで穴あけ→黒オリーブとローズマリー +白ゴマをトッピング。

お~、丁度良い焼き色です。並べ方が素敵!



『バターロール』

お二人は既に前に焼いているパンですが、”キレイな成形”、”上手~" と、感嘆の声が。キツめではなく、ふわっと巻くのがコツです。

溶き卵を塗って、焼きへ。

ツヤツヤ~、いい形ですね。ご家族が楽しみに待っているそうです。



『ウインナーブランチ』

今や高級食材?のキャベツを使った、惣菜パンです。丁寧に、生地を編んでいらっしゃいました。

ツヤ出しに、溶き卵を塗って やや高温で焼きます。

ボリュームあります!違う具材でアレンジして焼いてみて下さいね!



コーヒータイムは、よもぎ白餡パンで。



今日は、キャベツを粒マスタードと塩胡椒で和える、その塩胡椒を入れ忘れ、フォカッチャの焼成前に岩塩を振り掛けるのを忘れ 、2つもミスしてしまいました。

何たるボケ!生徒さん、申し訳ありませんでした (-_-;)

2025.03.08


ページトップへ戻る