日だまり通信

映画「35年目のラブレター」[ ほっと一息 ]

本日公開の「35年目のラブレター」を観てきました。

主人公(笑福亭鶴瓶)が定年後、夜間中学へ通う決意をした事と、実話だという点に興味が湧きました。

諸事情で小学校も卒業出来なかった為、読み書きが出来ず、それを隠して結婚した事に、そんなの有り得ない! と思いながら観ていました。

妻(上白石萌音⇒原田知世)や、娘達の存在が大きく、ほんわかしました。



鑑賞後、本屋さんへ寄り「逃亡者は北へ向かう」という379ページもの大作書籍を購入しました。

昨日、新聞でインタビュー記事を読み、週刊誌も買ったのですが、俄然関心をそそられました。

好きな作家の一人で、何作品も読んでいますが、作者についての詳細を全く知らなかったので、驚きがありました。

普段、書籍は もっぱら図書館で借り、購入してまで読む事は滅多にないのですが、じっくり読みたいと思います。

<おまけ>

明日のコーヒータイム用に、よもぎ白餡パンを焼きました。

2025.03.07


ページトップへ戻る