NAHAマラソン紀行記[ ランニング ]
11/30(土)朝7時に家を出発し、羽田空港から那覇へ向かいました。
到着後すぐに「ゆいレール(モノレール)」2日間乗り放題乗車券を購入。ホテルに荷物を預け、向かった先は県立武道館アリーナ。
ランナー受付を済ませ(ゼッケンと参加賞Tシャツ受取り)、当日の荷物預け場所・更衣室・整列場所を確認しておきました。
次に向かったのは、マラソンコースにもなっている国際通り。いつも お土産を買う店が決まっていて、宅配便で自宅へ発送。
何か気分が高まってきました!
そして迎えたマラソン当日(12/1)。2万5千人がブロック毎に整列し、9時にスタート!
スターターはガレッジセールのゴリさんでした。私がスタートラインに着く迄9分経過。やっぱり日差しが違いました。たっぷり日焼け止めクリームを塗りました。目標は5時間半でしたが…
楽勝だと思ったのですが、残り5kmのあたりから左足腿裏と脛が痛み出し、走れない!沿道の頑張れ声援が、有難くも有り辛くも有り、とにかくゴールを目指しました。
5時間51分と、途中トイレへも行かず、まあよく完走出来た事。沖縄の人達の元気な様々な応援や私設エイドのおかげです。(*^^*)
足を引きずりながら?フライト時間を早めようと空港へ急いで行ったのですが、本日満席しかも予約しておいた便は50分遅延と言われガーン!!
こうなりゃ空港で時間を潰すしかないと諦め、羽田に21:45に到着し、リムジンバスで戻り、最後はタクシーを使っちゃいました。
風呂に浸かり布団に入ったのは、24時半でした。
長い長い2日を過ごしました。
参加賞Tシャツと、完走メダルです。NAHAマラソンは8回出場しているので、毎回色と絵が違うものが8個溜まりました。
今回走ってみて、フルマラソンはペース配分が難しいなと思いました。最後まで足を持たせるために、前半は余裕を持って後半に備え、余力を残しておかないと痛い目にあうゾ と。そもそも、この年でフルは無理なんじゃない?と自問自答しました。
2024.12.02