とろけそうな暑さ!![ 生徒さんとの交流ランニング ]
今朝は4時に家を出発し、走り込み練習(そんな大げさなものではありませんが)を行いました。
4時半過ぎに、太陽が昇ってきました。江戸川堤サイクリングロードを走り、水飲み場を見つけてはチョコチョコ給水。喉カラカラ (-_-;)
水元公園内を抜け、帰路へ。蓮の花がキレイに咲いていました(*^^*)
朝食を済ませ、夫と都知事選の投票へ行って来ました。汗ダラ~
本日のパン授業は13時から4人のお仲間さん、お二人は1メニュー、お二人は2メニューでした。とろけそうな暑さの中、ありがとうございます。
『パン・オ・レ』
2回目の来校の方、以前パン教室へ通ったそうで、作業が早いです。
ザラメがいい食感で、優しい甘さのパンですよ。
『ブルーベリーブレッド』
2つめは、こちら。ブルベリーがお好きだそうで。でも、想像していたパン(成形というか)と違ったようでした。
適量と思っても、巻くとジャムが溢れ出してしまうののが難…
『黒ごまサツマ芋』
豆乳で捏ね、黒ゴマをタップリ入れた生地に、サツマ芋甘露煮を載せ巻きます。
輪切りにし、型へ入れて焼きました。”うわっ、美味しそう~” と、皆さんに注目されていました。
『チーズパン』
2つめは、こちら。プロセスチーズを巻き込み、ツヤ出しに卵を塗り、切り込みを入れて焼きます。
ビッグサイズに驚いていました。家で切って食べるのを楽しみに、お帰りになりました。
『セーグル・ノア』
あれ?クルミが偏っちゃった と、分割の時に入れ替えていました。クープ入れが難しかったようです。
クルミが見えて、美味しそうです。噛む程に、旨いですよ。
『ベーコンエピ』
ハサミを入れる成形、丁寧に作業されていました。シャープでカッコイイです。
大きい~~ と、見入っていました。迫力ありました!!
皆さん、楽しそうにパン作りの作業をされていて、私も嬉しくなります(^^)/
来週の日曜日は、いよいよ「小布施見に(ミニ)マラソン」です。今日の予報では、傘マークが出ていますが、猛暑じゃないといいな。
2024.07.07