玉ねぎ収穫[ 葛飾区イベント生徒さんとの交流 ]
今朝は、傘差しランで8キロ。その後、ラジオ体操会場へ行ってみると、あらっ!数人いました。で、”やりましょうか?”と声を掛け、体操を始めると、ボチボチ人が集まってきました。皆さん、日課であるラジオ体操をされ、スッキリした様子でした。(*^^*)
昨日結構降った雨で、決行が危ぶまれましたが、予定通り お隣り鈴木農園で「玉ねぎ収穫」をやらせてもらいました。
さあ、出発!
指導を受けながら開始。楽しい~と、思い思いに採っていました。
ビニール袋から出して、乾かして保存するよう教えてもらいました。
収穫が終わって授業を始めました。
『クリームチーズとクランベリー』
ライ麦粉と全粒粉を配合した生地にドライクランベリーを混ぜ込み、成形時にクリームチーズを巻き込みます。
クープナイフで1本切り込みを入れ、焼きます。
美味しかったです と、メールをいただきました。
『トウインクルコットン』
具材(ベーコン・粒コーン)がタップリ入った生地を、12個に均等に分けるのが難しかった と仰っていました。
コーンミールをまぶして、天板に並べていきます。
お~、可愛らしい!うふふ
『明太チーズ』
成形は、めん棒で伸ばし広げるだけの、のっぺらした状態です。
二次発酵後、明太マヨを塗り、とろけるチーズを載せて焼きへ。
焼き上がったら、刻んだ海苔を載せて完成です。
皆さん、お疲れ様でした~(^^)/
2023.05.20