ブレッド&ロールケーキ に生クリーム[ 生徒さんとの交流ほっと一息 ]
本日の生徒サンが選んだのは、パンとロールケーキの2つで、どちらも生クリームを使ったメニューでした。
『生クリームブレッド』
生クリームを入れた生地は、しっとりして伸びも良く、気持ちいい捏ね具合でした。水で溶いたシナモンシュガーとザラメを巻き込み、ラウンド型へ入れます。
十分膨らんだのを確認してから、蓋をして焼成。
一次発酵25分、二次発酵25分、焼き25分と、長丁場のパンです。
『抹茶米粉ロールケーキ』
パンの一次発酵中に、先ず生地作り。この後、クッキングシートを敷いた天板に流し入れ、焼きは12分。
パンの二次発酵中に生クリームをホイップしてもらい、冷めた生地に塗り、甘納豆を散らし、巻きます。
冷蔵庫で冷やし、そのまま1本お持ち帰りいただきました。
コーヒータイムは、「米粉チーズケーキ」を、ご試食いただきました。ウインナー・エリング・ブロッコリー+黒胡椒を入れて焼きました。
午後は、八剱笑(すまいる)サロン。認知症・介護予防の為の地域高齢者を対象としたサロンで、毎月第2・第4木曜日の午後2時~4時に開催しています。
プログラムは盛り沢山! 今日のメインは、枠内へボールを投げ入れるゲームで、皆楽しそうでした。
ジャンケン大会で、親子揃って ”幸せのクローバー” をゲットしました。
サロン会長が、四つ葉集めの達人で、関心します。*^-^*
2022.05.12