日だまり通信

元気な世代[ 生徒さんとの交流 ]

今日は、午前三人・午後三人の生徒さんがいらっしゃいました。
皆さん共通しているのは、元気いっぱい という点。凄いゾ、シニア世代 !! 圧倒されっぱなしの講師。

『カフェ・オ・レ』 お二人
イーストを入れる側を間違えたり、卵をこぼしたり、てんやわんや でした。分割ナシの成形パンなの
で、いつも時間の掛かる作業が短縮できたかな。
P1080456.JPG P1080458.JPG
"あら?なんで、そんなに大きいの?"、"小ぶりね~" と、お互いのパンを見合っていました。
"そこが手作り感があっていいのよね"という結論に達し、納得されていました。
P1080465.JPG P1080466.JPG

『野菜カップパン』
毎回、"うーん、次は何にしようかな?"と悩まれ、今回は授業では久々のメニューでした。
カップに生地を入れる際は、淵に沿わせる事と、ピケを入れるのがポイントです。
P1080457.JPG P1080459.JPG
用意した野菜は、しめじ・小松菜・ブロッコリー・カラフルミニトマト。色合いも大事かなと。
P1080467.JPG
仕上げは、オリーブ油+黒胡椒と、塩麹+ハチミツ で。美味しそう~!

『フォカッチャ』
二次発酵までは、のっぺら楕円の状態で、焼成前に、黒オリーブとローズマリー+白ごまのトッピング。
P1080471.JPG P1080474.JPG
社長が、試食されていました。
P1080475.JPG

『ピーナッツバター&アーモンドダイス』
授業で初披露となる事が多い(お試し?!)【むさしの郷】の社長。毎月、新作を提供するにあたり、
講師も、努力しています。(^^;)
P1080470.JPG P1080472.JPG
お~、ダイナミックに焼けました。一切れ、いただきました。サクサクしたパン生地でした。
P1080477.JPG

コーヒータイムは、変わりあんぱん って感じかな。これ米粉パンです。
P1080455.JPG P1080464.JPG
"えー、どうやって成形してるの?"と、午前の三人さんは興味津々。午後のお二人は、分かった
ようでした。いたって簡単ですが、そう簡単に教えられませんのよ。あしからず。


2018年04月16日(月)

by hidamari-pan

at 16時58分


ページトップへ戻る